このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
TOP
トップページ
学校づくりビジョン
沿革
アクセスマップ
お知らせボード
いじめ防止基本方針
緊急災害時の対応について1
学校感染症と出席停止期間について
ホーム&スクール登録について
三重平中学校部活動ガイドライン
学んで E-net!
新しい共用制服
ミエダイラのマナビ
放課後デザイン
2024 特集
リンク
検索
四日市市中学校給食
三重県立高等学校案内−Rainbow Message
三重県学校ネットワーク
学んで E-net!
四日市市教育委員会
三重地区ホームページ
神前地区ホームページ
文部科学省
月別行事予定
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
あなたは
人目の平っ子です
お知らせ
★★★歴史を刻む
MIEDAIRA ★☆★
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆
★放課後デザイン
⇒
放課後デザインの取組
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)
PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
710~
07/10 07:02
【1年生】三者懇談会
07/09 10:12
三者懇談会が始まりました
07/08 18:00
今日から三者懇談会です。
07/08 17:00
【1年生】6年生と1年生のコラボ授業!!
07/07 19:00
中体連三泗地区予選 女子バスケットボール2回戦
07/06 17:13
中体連三泗地区予選 バレーボール
07/06 16:18
中体連三泗地区予選 野球準決勝 の巻
07/06 10:14
中体連三泗地区予選 剣道団体
07/05 13:07
中体連三泗地区予選 男子バスケットボール
07/05 12:48
中体連三泗地区予選 野球
07/05 11:15
学校より
トップページ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/06/27
昨日のこと~
| by
学校
昨日の速報に重ねて・・・
1学期学習発表会の様子
保護者のみなさま 本校コミュニティスクール委員さんをお迎えし
それぞれの 学年代表が 学習で学んだ ことを
整理し 提案も含めた プレゼンを おこないました
各学年の提案に対し CS委員さんが 意見や 感想
励ましを 届けてくださいました
学習発表会が 終わった後も CS委員さんは
ミエダイラの 生徒たちの ことを 思って 意見をかわして くださいました
1年生は 初めて 2年生は 2年目
3年生は 数をこなしての プレゼン
3年生のプレゼン 表現の豊かさ 興味をひく
話し方に ひきつけられました
さ す が
2年生も 福祉学習で学んだことが 端的に まとめられ
元気よく 提案されていました
1年生も 3年生の 修学旅行への取り組みを 見学してきた
こともあり 堂々とした 発表でした
これからは プレゼンで 表現したことを
実現・実践していきましょうね
☆ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
ときはさかのぼって・・・
学習発表会の前に
三重地区の防災グループ
MIEむすび隊
代表のみなさまから
キャラクター作成に 協力した
我が漫画・イラストサークル
に
感謝状と記念品が 授与されました
今後も 地域の取り組みを 推進する お手伝いを含め
ミエダイラの 個性と 才能と パワーを
惜しみなく 発揮していきます!
☽ ☾ ☽ ☾ ☽ ☾ ☽ ☾ ☽ ☾ ☽ ☽ ☾ ☽ ☾ ☽ ☾ ☽
ときを さらにさかのぼって・・
<中体連三泗地区予選等 壮行会>
女子テニス部 あす 音楽部 8月!
男子バスケ部 来週! 女子バスケ部 あす!
剣道部 あす個人戦! 野球部 あさって!
男子テニス バレー部~ ごめんなさい!
写真なしで・・・男子テニスは 明日 バレーは来週
ん! みんな 頑張ったね!
そして ダイラ 頑張ってね!
保護者のみなさま 地域のみなさま いつも ありがとうございます
これからも よろしく おねがいします
16:10
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project