2年生のメディア・リテラシーについて出前授業です。
講師は、公益財団法人 反差別・人権研究所みえ(愛称:ヒューリアみえ)
調査・研究員の荻田美樹さんに授業を行っていただきました。
情報を正しく判断し、利用していくためには、一人一人の人権を大切にしていくことが大事であることを教えていただきました。
人権とは、「その人がその人らしく幸せに生きる権利」であること。
人権を守るために一人一人が安心して自分を出せるクラスを自分たちで作ってほしい。と心をこめて語っていただきました。「自分ならどう思う?どう考える?」と自分たちを見つめなおす機会
ともなりました。
講義を聞いたり、クラスの仲間と話し合ったりして
2年生は真剣にそして活発な討議ができました。
荻田さん本日はありがとうございました。


