お知らせ


★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
☆☆☆2024年の三重平特集☆☆☆
該当する日のニュースをご覧ください。 
1/27 2年生「ふるさとPR活動」イン イオン尾平店 
12/5 署名活動(地元編)
 
12/5署名活動(街中編) 署名活動(無事終了)   
12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区) 
11/25  
性と生命の講演会
 
11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
    
11/22  eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
 
11/11  平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆                          
       
 
11/1
 文化祭 「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」   
10/26  
ダイラフェスティバル
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン                                                        
(部活動とサークル活動がメインです)   
   
 放課後デザインの取組    PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2021/03/05

卒業セレモニーが行われました

| by 三重平中職員

本日、卒業セレモニーが行われました。
例年だと全校生徒が参加して行われる卒業式ですが、感染症対策のため、在校生のほとんどの生徒が参加することができません。

そこで全校で3年生の卒業をお祝いするセレモニーが行われました。
司会、進行は生徒会によって行われました。



卒業生が入場し、まずは今年度最後の表彰伝達が行われました。


 

校歌を合唱し、毎年卒業生が制作するパネルの贈呈が行われました。
 


制作の代表生徒がどんな思いでこのパネルを作ったのかを伝えてくれました。
今年のパネルの真ん中の絵は点描で描かれているそうです。

その後、卒業生が今年の式歌である「ひらり、」を合唱しました。

 
そして拍手の中、卒業生が退場しました。

卒業式には出席することができませんが、卒業生を見送る気持ちに変わりはありません。
卒業生から受け継いだ良き伝統を在校生全員で守っていきたいですね。


昼からは、在校生で会場の整備や、学校内の清掃を行いました。

15:43