お知らせ

★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
     
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
     
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン     放課後デザインの取組                                                        
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)    
  
 PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

学校より

トップページ >> 記事詳細

2025/02/27

227の放課後デザイン

| by 学校
 2月27日(木)

  ダイラの 曜日 です   きょうの 放課後デザイン


 今年度 最後の 「地域子ども教室」 でした~
さいごと いうことで~ 

いつも 学習を支援 お見守り いただいている 先生方に

 感謝の意を 示しながら・・・


 1,2年生は  (こころざし)を  もって  参加  取り組む


すると そこへ 一週間後に 卒業をひかえた 3年生が・・・


 お世話になった 宮本先生 服部先生 金森先生

 一言  気持ちを  伝えに やってきました


「 お世話になりました ありがとうございました 」


  これからの受検   高校でも 頑張ります!


        ( じわ~~~~ )


 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 体育館では・・・ バスケットボール部

 
 放課後の 1年生の 教室では・・・学習を重ねる

                 打田先生のまなざし


 楽室では・・・混声合唱が♪

    図書室では・・・図書委員さんが 丁寧に 次なる・・・


  限られた 時間を  それぞれ 主体的に 目的をもって

       デザイン


   これぞ ダイラの  放課後デザイン



        絶賛 進行中~~~
17:45