お知らせ

★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
     
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
     
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン     放課後デザインの取組                                                        
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)    
  
 PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2025/05/15

515-②

| by 学校
 こちら 四日市 三重8丁目

 本日は 晴天 なり

 旅先の天気は  曇り時々晴れ という情報

 今の時間帯は  国会議事堂を 見学 学習   ですか


  あの 階段を のぼっているのですね~

  あの 赤いじゅうたん (本物) の 上を 
          歩いているの ですね~

 三重平の 幸せのレッドカーペット との 違いは 
          あるのでしょうか

     ハハハハハハハ~


 イラは・・・ 朝のGUT(グローアップタイム)にて
 1年生は  初めての「単元テスト」(社会)を実施

 その直前・・・ 教科書、タブレットを活用し 最終確認

  いや~  初々(ういうい)しい


 テストのルールを 守りましょう!  では 配りますね


  はじめ!

  これが  中学校の テストか~  

  こうやって やっていくんだな~    デビューです!

 
 のとき 2年生は  朝読中~

 四日市市電子図書を活用する人 や 自分の本を 読む人

   それぞれに 朝を スタートしました

 ☆1年体育  50m走 ☆


 んせ~い 小学校の時より タイム あがりました
   うれし~

 先生  わたしと 競走してくださ~い

 いいですよ~   (おとな力を発揮)

 差がついても
  さいごまで あきらめずに 走り切る 姿が ありました

      かっこ いい~

 

 

10:24