本日はYEFのJohnnyが三重平に来てくれました。
2年生ではもうすぐやってくるクリスマスについて学びました。

日本とアメリカでのクリスマスの違い、クリスマスがどのように始まったのか、クリスマスソング、クリスマスの伝統、クリスマスに食べたり飲んだりするものなど日本にいるだけではなかなか知ることのできない事をたくさん学びました。
例えば、「クリスマスは元々12月6日だった!?」や「アメリカではクリスマスにクリスマスケーキやチキンを食べない!?」など日本では当たり前に行われていることが実はアメリカでは違う形で行われていることなどを知ることができました。
難しい英単語もありましたが、文の前後から想像したり、ジェスチャーを見ながら考え理解しようと努力をしていました。
様々な文化や日本との違いを知ることができるのも英語の楽しいところの一つだと思います。
自分の世界を広げるためにも英語は大切ですね。