お知らせ

★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
     
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
     
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン     放課後デザインの取組                                                        
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)    
  
 PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 
821~08/21 16:45
820~08/20 16:30
Let's Enjoy English 08/20 10:43
819~08/19 16:38
久しぶり~818~08/18 16:24

学校より

トップページ >> 記事詳細

2025/07/16

716~

| by 学校
 7月16日(木)
 
 けさも 朝から ストティーャー

  日市大学 富田 与 先生を お迎えし

  我が ソコン活用研究サークルは 

  研究プレゼン の  ご指導を いただきました~


   8:30~ です!

 富田先生を迎えます(ドキドキ)    プレゼン①山内さん

                 プレゼン②小金澤さん

 プレゼン③小﨑さん         プレゼン④森下さん

 プレゼン⑤森島さん       プレゼン⑥西村さん

 プレゼン⑦前田さん        プレゼン⑧中村さん

 プレゼン⑨迫田さん         ☆富田先生☆


 朝から  こんなに  集中した 時間を もてるなんて

  富田先生効果~


 月のおわりに めて お会いした時

 プレゼンで 伝えることの 極意を 教えていただきました


 2週間を経て  その 進捗状況を  披露すべく

 一人 2分30秒で プレゼン と 富田先生からの

       アドバイスを いただきます

 これからの 発表のことも あるので 一人ひとりの テーマは

 あえて ひかえますが  研究途中のプレゼンを 披露しました


 いいたいことが重なっているね   どれを一番強調したいの

    自分ってだれのこと   具体的にはどうしたいの

 もしそうなったら何がしたい   など 質問いただき

   それらを もう少し 具体的に 表現したら


 など よりよきプレゼンにするために 
        アドバイスを いただきました

 時間にして ちょうど 30分(限定)

  けさの グローアップタイムは なかなか なかなか

   趣き深い  時間でした
 次は 月   それまで  さらに 進めます!


  本日  朝より  富田先生  ありがとうございました!  



18:37