お知らせ

★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
     
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
     
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン     放課後デザインの取組                                                        
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)    
  
 PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2025/07/05new

中体連三泗地区予選 剣道団体

| by 学校
 こちら 剣道 本日は 団体戦
  常磐中学校 会場にて

先週の個人戦後 WBGTの関係で 思うように稽古できませんでした

 それでも臨む 団体戦

 男子は VS 大池中  1-4で 敗退 (一勝は 山北さん)
 女子は VS 南中   1-4で 敗退 (一勝は 川村明さん)

 剣道の団体戦は
 先鋒 次鋒 中堅 副将 大将 の ポジションがあります

 先鋒から大将と つなぐにあたり 戦法・戦術が あります
 それぞれ 課せられた 役割が あります

 相手があることですし 相手も必死なので 
 こちらも 思うように いきません
 試合が進むにつれて 
 この試合で 今 自分が どう展開すべきか
 しないといけないのか(チームが勝つために)
 明らかに なってきます(プレッシャーが かかります)

 剣道部の 選手のみなさんは そのような中で 臨みます

 いや~   むずかし~い

 (落ち着いて 考えたら どの種目も 同じですね)

☆試合の様子☆ 女子団体






   (男子団体の 画像がなくて ごめんなさい)


 試合を 終えて どんな気持ちで いますか

 剣道は このあと 県大会に つづきます

 ひきつづき 県大会まで 可能な中で 稽古に 励んでくださいね

  暑い 蒸し暑い 環境の中 おつかれさまでした

  また 保護者のみなさま  ご声援ありがとうございました

  今後とも よろしくおねがいします

 
 



13:07