 | |  | | 新着情報 | | | | |
|
 | |  | | メインメニュー | | | | |
|
 | |  | | 要ID・パスワード | | | | |
|
 | |  | | カレンダー | | | | |
|
 | |  | | お知らせ | | | | |
|
 | |  | | 学習のページ | | | | |
|
 | |  | | 今までの来訪者COUNTER 2015.3.31~ |         | ご覧いただき、ありがとうございます。 |
| | | | |
|
|
|  | |  | | 2022/09/11 | 【生徒会】福祉委員会~エコキャップ運動~ | | by 南中HP管理者 |
---|
【生徒会】福祉委員会の活動として「エコキャップ運動」を行っています。
【エコキャップ運動】『1人1つでも構いません。私達にできることを精一杯取り組みます』 ・1人1つでも、全校生徒全員が持ってくれば500個以上になります。・各学級で「ペットボトルキャップ」を回収します。・2学期の期限は9月30日(金)です。 ※ 10月4日(火)に集計を行います。 「エコキャップ運動」1学期の様子です。
    ペットボトルキャップは、リサイクルすることでCO2(二酸化炭素)を減らすことや、海外で使われるおもちゃになります。また、ペットボトルキャップは430個で約10円分の価値になり、860個集まれば一人分のポリオワクチンを準備することができ、世界中でワクチンを必要としている人たちの命を救うことができます。・キャップ860個を燃やすと → CO2 6300グラムを排出 ・キャップ860個を集めると → ポリオワクチン1人分※注意・キャップはペットボトルのキャップのみです。 ・調味料や洗剤、ビンやカンなどのキャップは対象外です。・キャップにシールが貼ってある場合は外してください。・必ず洗って、乾かしてから持ってきてください。 たくさんの「ペットボトルキャップ」の回収にご協力をお願いします。 | | | | |
|
|
|