学校教育目標
あしたは もっと たかく
~笑顔と本でいっぱいの学校~

四日市市立南中学校ホームページにようこそ!
 

お知らせ

【令和7年度 就学援助制度の受付について】
四日市市HP ➡ 令和7年度 就学援助制度について
説明プリント➡令和7年度就学援助制度のお知らせ(pdfファイル)について
◆就学援助は自動更新ではありません。
・前年度に引き続いて援助を希望される方は、毎年申請書を提出します。
・提出期限にかかわらず随時申請を受け付けています。   まずは相談を!


【南中学校 電話対応について】令和7年度より変更になりました
【学期中の平日】7:45~18:30(3~10月)
        7:45~18:00(11~2月)
【夏休み等長期休み中の平日】8:30~17:00
 
*上記時間外・土日祝日は、オートメッセージ電話対応となります。
*学期中の平日においても勤務時間外は、オートメッセージ電話対応となる場合があります。
*欠席連絡につきましては、「Home&School」をご活用ください。
何卒、ご了承ください。

もしも、周りの大人に相談できない困ったことや悩み事などあれば・・・
◆SNS相談アプリ「STANDBY」
相談対応時間 平日9:00~17:00
※報告・相談・チャットは24時間365日送信できます。
※緊急の場合はSNS相談アプリ「STANDBY」内の「SOS」に記載してある相談窓口を利用してください。
◆「ひとりで悩まず相談しよう」
みんなあなたの味方です。
◆ 「こどもほっとダイヤル」  
*子ども専用相談電話「こどもほっとダイヤル」について
詳しくは、チャイルドヘルプラインMIEネットワーク ➡ コチラ
 
最近の出来事 >> 記事詳細

2024/10/17

新人大会決意文その1

| by 南中HP管理者
昨日の新人大会の壮行会で、各部が述べた決意文の一部です。

サッカー部
 新チームになり、新人戦優勝という目標に向けて頑張ってきました。
顧問の先生の指導のもと「何事にも全力でやる」をテーマとしてたくさん試合をしてきました。練習ではみんなで声を掛け合い、最後まであきらめない雰囲気を大切にしてきました。今まで練習してきた成果を発揮できるよう精一杯頑張ってきます。

野球部
 ベスト4を目指して頑張ってきました。目標を達成するために「日々の練習では全員が全力で取り組む」「全員が勝利に向けて意味のある声を出す」「どんなときでもあきらめない」の3つを大切にしてきました。まずは初戦突破を目指して頑張ります。

男子ソフトテニス部
 私たちは、今まで仲間たちと基礎的な練習から顧問の先生の細かな指導まで、様々なことと乗り越えてきました。それらをすべてを活かして勝つことを目標に戦っていきたいと思います。

女子ソフトテニス部
 私たちは、この新人戦で自分たちが持っている力を発揮できるよう日々取り組んできました。1年生は初めてとなる大会で自分たちの良いところ、改善していくべきところを見つけられる大会にし、2年生は、ひとつひとつのポイントで勝てるような試合展開ができるよう、個人戦ともにベストを尽くしてきます。

男子ハンドボール部
 今大会の目標である三泗地区優勝を達成するため、まずは初戦の西笹川中に勝ち、続いて羽津中学校に全量で戦いたいと思います。僕たちはたまに意見が食い違い、けんかになってしまうこともあります。それでも毎日ともに声をかけあい頑張って練習してきた成果を全力を出してきます。

女子ハンドボール部
 私たちは7人という誰一人欠けてはいけない人数ですが、それ以上にみんな仲良く楽しく練習に取り組んでいます。私たちは、健康管理・声出し、仲間を裏切らない事、一生懸命取り組むことを大切にして、そしてみんなで支えあるチームを目指しています。そのために日々の部活動以外でも一生懸命取り組み、当たり前のことを大切にしています。今回が先輩たちが引退して初めての大会ですが、一人ひとりが全力でプレーし、楽しみ盛り上げて勝ち進めるようがんばります。


09:38 | ☆南中学校☆