 | |  | | 新着情報 | | | | |
|
 | |  | | メインメニュー | | | | |
|
 | |  | | 要ID・パスワード | | | | |
|
 | |  | | カレンダー | | | | |
|
 | |  | | お知らせ | | | | |
|
 | |  | | 学習のページ | | | | |
|
 | |  | | 今までの来訪者COUNTER 2015.3.31~ |         | ご覧いただき、ありがとうございます。 |
| | | | |
|
|
|  | |  | | 2022/04/29 | コロナウイルス感染症拡大防止対応 | | by 南中HP管理者 |
---|
保護者の皆さまへ(お願い) 全国的にコロナウイルス感染症の拡大が続く中、ゴールデンウイークとなりました。休日となり人の動きが活発となるため、より一層の感染症予防対策をお願いします。土日祝日の緊急連絡先、3連休明けの5月2日(月)の登校に関して、以下ような対応をお願いいたします。
<土日祝日の新型コロナウイルス感染症に係る連絡先> 教育委員会対応電話(9:00~17:00) 090-7916-0861 080-2642-0967 ※学校の電話は、土日祝日に関してはオートメッセージ対応となります。 ※平日(7:45~19:00)は、学校へご連絡ください。
【5月2日(月)の登校について】 ・かぜ症状等がみられる場合は、登校を控え、受診をお願いします。・ご家族が陽性者、濃厚接触者となった場合、加えて検査対象者となった場合も、学校に連絡をお願いします。・登校前『朝の健康観察』をしっかりとお願いします。
お子さんや同居家族の方に「発熱、咳、のど痛など、いつもとは違う健康状態(風邪の症状)」となった場合、学校へ連絡し登校を控え自宅で様子をみてください。(欠席にはならず、出席停止となります。)そして、かかりつけ医等の身近な医療機関に受診、または電話等でご相談ください。かかりつけ医を持たない場合や、相談先に迷う場合は「受診相談センター」や三重県が指定する「診療検査医療機関(発熱外来)(詳しくは、➡ 四日市市HP)にご相談ください。 「微熱だから大丈夫」、「熱は下がったから」、「おそらく副反応だから」と自己判断せず、いつもとは違う健康状態になったら、かかりつけ医等身近な医療機関への受診・相談をお願いします。
| | | | |
|
|
|