最近の出来事 >> 記事詳細

2022/09/16

【3年生】道徳~片足のアルペンスキーヤー・三澤拓~

| by 南中HP管理者
3年生では、道徳の時間に、「片足のアルペンスキーヤー・三澤拓」を教材にし、自分自身の生き方やあり方について考えました。

この教材は、アルペンスキーヤーとして、パラリンピックに挑み続けている三澤拓さんの実話に基づいたものです。



小学校入学を目前にして片足を失ってからも、三澤さんは様々なスポーツに取り組んできました。そして、いくつもの挫折を味わいながらも、中学生の時に出会ったスキーを続けています。その原動力はいったい何なのでしょう?

目標や希望を持つこと、失敗を恐れずやってみること、最初から無理と決めつけないことなど、それぞれが感じたことを意見交流しました。三澤拓さんの「できるかできないかではなく、やるかやらないかだ」という言葉が心に残りました。
16:30 | ☆3年生☆