このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
1年生理科
05/09 11:22
1年生国語
05/09 11:10
今日の予定
05/09 06:32
技術・家庭科
05/08 11:26
今日の予定
05/08 06:31
進路通信Vol.6
05/07 10:51
今日の予定
05/07 06:31
明日からGW後半
05/02 16:30
進路通信Vol.5
05/02 13:01
朝のあいさつ運動
05/02 10:29
メインメニュー
トップページ
学校沿革史
校章の由来
学校づくりビジョン
最近の出来事
部活動
2025 学校便り~南風~
シラバス
評価規準
年間行事予定
リンク(進路)
緊急時の対応
部活動ガイドライン
いじめ防止基本方針
南中オリジナルページ
要ID・パスワード
南中オリジナルページ
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お知らせ
四日市市立中学校「共用標準制服」
「共用標準制服」について.pdf
「南中の制服」について.pdf
学習のページ
学んでEネット
ドリルパーク
今までの来訪者
COUNTER 2015.3.31~
ご覧いただき、ありがとうございます。
最近の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/09/22
本日、交通安全指導を行いました。
| by
南中HP管理者
9月22日(金)
本日、全校生徒に
「自転車安全利用五則」「四日市交通安全フェスタ」のプリントを配付し交通安全指導を行いました。
また、1年生には「タックルバンド」を配布しました。
事故が起こってからでは手遅れとなります。「自転車安全利用五則」をしっかり読んで、交通安全を心がけてください。
【日永地区 地域防犯・交通安全活動】
日永地区社会福祉協議会様より、1年生の皆さん一人に1本「タックルバンド」をいただきました。(2,3年生の皆さんは、昨年度いただきました。)
日永地区社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
※「タックルバンド」は、ワンタッチでクルルンと腕、足首、手首、カバンなどに簡単に巻き付きます。「タックルバンド」には、車のライトを反射する再帰性反射材が使用されているので、交通事故防止のため下校時や夜間の外出時に活用してください。
日に日に日没時間が早まる時季となりました。日の入り時間と下校時間(帰宅時間)が重なることで、夕暮れ時から夜間にかけての交通事故が心配されます。
夕暮れ時は、交通事故が発生しやすい時間帯です。被害者にも加害者にもならないように、一人ひとりが
交通ルールを守り交通マナーを心がけ、交通事故防止を図っていきましょう!
18:00 |
☆1年生☆
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project