最近の出来事 >> 記事詳細

2024/12/14

【南中散歩道】とげのある葉と白い花

| by 南中HP管理者
少し寒い中、歩いているととげのある葉と白い花が咲いている木を見つけました。


この植物はヒイラギ(柊)と思われます。和名ヒイラギは、葉の縁の刺に触るとヒリヒリと痛むことから、痛いという意味を表す言葉「疼(ひひら)く・疼(ひいら)ぐ」からきているようです。常緑小高木の一種で、花期は10月中旬~12月中旬です。冬に白い小花が集まって咲き、甘い芳香を放ちます。とげ状の鋸歯をもつ葉が特徴です。邪気を払う縁起木として生け垣や庭木に植えられています。
12:00