最近の出来事 >> 記事詳細

2023/01/19

【2年生】道徳~復旧にとどまらず、復興を~

| by 南中HP管理者
2年生は道徳の時間に、教材「復旧にとどまらず、復興を」使って、自分たちの学校や地域をよくするためにできそうなことについて話し合いました。

1923(大正12)年9月1日、関東地方で大地震(関東大震災)が発生しました。この大地震のあと、何十年ものちの時代を見通し大胆な計画で東京を復興に導いた後藤新平(ごとうしんぺい)さん生き方を通し、「社会の役に立つ」ってどういうことなのかについて考えました。



意見の交流を行い「自分には関係がない」ではなく、「自分には何ができるのか」が大切であることを確認しました。
12:00 | ☆2年生☆