このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
1年生理科
05/09 11:22
1年生国語
05/09 11:10
今日の予定
05/09 06:32
技術・家庭科
05/08 11:26
今日の予定
05/08 06:31
進路通信Vol.6
05/07 10:51
今日の予定
05/07 06:31
明日からGW後半
05/02 16:30
進路通信Vol.5
05/02 13:01
朝のあいさつ運動
05/02 10:29
メインメニュー
トップページ
学校沿革史
校章の由来
学校づくりビジョン
最近の出来事
部活動
2025 学校便り~南風~
シラバス
評価規準
年間行事予定
リンク(進路)
緊急時の対応
部活動ガイドライン
いじめ防止基本方針
南中オリジナルページ
要ID・パスワード
南中オリジナルページ
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お知らせ
四日市市立中学校「共用標準制服」
「共用標準制服」について.pdf
「南中の制服」について.pdf
学習のページ
学んでEネット
ドリルパーク
今までの来訪者
COUNTER 2015.3.31~
ご覧いただき、ありがとうございます。
最近の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/09/24
令和5年度「高校紹介ひろば」のお知らせ
| by
南中HP管理者
令和5年度「高校紹介ひろば」のお知らせ
高校紹介ひろばとは、
小中学生及びその保護者等が、早期から将来の進路について関心を持ち、主体的、積極的に進路選択を行うことができるよう、進路に関する情報収集の場として開催されるものです。
高校紹介ひろばでは、県内各高等学校の特色等が紹介されます。
日時 令和5年10月22日(日)10時~16時
場所 イオンモール津南 3F イオンホール前
内容 県内の各高等学校(県立・私立)の学校案内を掲示・配付し、県立高等学校入学者選抜の概要をまとめた冊子を頒布するとともに、県立高等学校の入試制度についての質問を受け付けます。
※県立高等学校入学者選抜についての質問コーナー 10時~15時
【同時開催】第33
回三重県高等学校産業教育フェア
【こちらもご覧ください】県立高等学校案内レインボーメッセージ2024
コチラ ➡
三重県立高等学校案内
(Rainbow Message)
「県立高等学校案内レインボーメッセージ2024」は、三重県立高等学校への進学を希望する中学生等が高等学校を適切に選択できるよう、各高等学校の教育方針や教育内容等を紹介するとともに、質問等を受け付ける機能を備えたWEBページとなっています
【南中散歩道】初秋に咲く花~韮(ニラ)の花~
山里付近を歩いていると白い花に出会いました。
この白い花は、韮(ニラ)と思われます。中国原産で、野生として空き地や道路脇や畦道や河川敷などに広く分布します。地下には横に連なった小さな鱗茎があり、株の大きさはふつう高さ約30cm、幅20~30cmに広がります。食用とする葉は線形で偏平、濃緑色です。日本では古事記に「加美良(かみら)」と記され古代からなじみがあるようです。花期は8月末~9月頃で、葉の間から30~40cm ほどの1本の花茎を伸ばし、花茎の先端に径6 ~7mm の白い小さな花を20~40個も咲かせるます。花弁は3枚ですが苞が3枚あり、花弁が6枚あるように見えます。
この韮の花ですが、学校地内にも咲いているのを知ってますか?
北側の自転車通用口付近に、今年も韮の花がいっぱい咲いています。韮の花は、季節の移り変わりを告げる「初秋に咲く花」としても知られていて、どこからか「もう秋ですね」そんな会話が聞こえてきそうです。花言葉は「星への願い」「多幸」とありました。
皆さんの周りにも、秋を感じるもの、秋ならではの変化があると思います。気になったら、皆さんも調べてみましょう。
12:00 |
☆南中学校☆
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project