最近の出来事 >> 記事詳細

2025/11/13new

1年 多文化共生乗り入れ授業

| by 南中学校代表
5,6限目1年生では人権学習の一環として、多文化共生乗り入れ授業を行いました。前半はJICA三重デスクの堤真人さんから「あなたの一歩が世界を変える~JICA海外協力隊で培ったボランティア精神~」というテーマでお話しいただきました。ご自身が経験されたことが今どのように活かされているかといったキャリア教育の視点にも触れていただきました。後半は本校職員の田中真弓先生からもお話をいただきました。日本で生活する外国の方の苦労についても触れていただき、多文化共生について考える機会になりました。お二方とも海外で数多くの経験をされており、クイズも交えてもらいながら子どもたちは楽しく学ぶことができました。

15:30