最近の出来事 >> 記事詳細

2022/09/03

南中学校通信~南風6号~

| by 南中HP管理者
南中学校通信「第6号」を配付しました。

【主な内容】
2022南風第6号 .pdf ぜひご覧ください。
・中体連三泗地区予選、県大会、東海大会等 大会結果
・その「結果」を「成功」へつなげる!
・令和4年度 南中学校体育祭・文化祭について

【南中散歩道】カラフルな花~七変化~
散歩中、色とりどりの花を見つけました。

調べてみると、色とりどりでカラフルな花の正体は「ランタナ」であることが分かりました。ランタナの花の色は、オレンジ、赤、黄、ピンク、白などとってもカラフルで、育てていくと徐々に花色が変化するため、和名では「七変化」と呼ばれています。開花時期は5月~10月と長く、強い繁殖力を持っているので栽培もとても簡単だと言われています。

ランタナは園芸店などでもよく苗を目にするポピュラーな花ですが、その強い繁殖力のせいもあり、平成27年まで環境省の「要注意外来生物リスト」に指定されていました。原産は熱帯・亜熱帯アメリカで、生息している地域以外で栽培することで生態系に悪影響を与える可能性があります。しかし、栽培が禁止されているわけでないので、栽培する場合は注意点をしっかり確認しながら育ててほしいと思います。ちなみに花言葉は、小さな花が集まって咲くことから「協力」・「合意」、変化する花色から「心がわり」となっています。

【注意点】
ランタナの熟していない実や種には毒性があり、誤って食べると、下痢・嘔吐・腹痛等の症状が出て、場合によっては命にかかわることがあるので要注意です。美味しそうに見えても絶対に口にしないでください。また、茎や葉にはトゲがあるので、こちらも注意が必要です。
12:00 | ☆南中学校☆