最近の出来事 >> 記事詳細

2023/09/29

【3年生】授業の様子~国語科~

| by 南中HP管理者
【3年生】授業の様子~国語科~
3年生国語科の授業の様子です。みんなで俳句を作り、句会を行いました。俳句は世界で最も短い詩と言われており、わずか五・七・五という十七拍の短いリズムの中に、季語を入れるというルールがあります。



俳句は江戸時代初期、松尾芭蕉によって芸術的な文学として完済されたとされ、現在では「HAIKU」として世界中に知られていて、海外でもその国々の言葉で盛んに作られているとのこと。限られた言葉の中で、思いや自然の素晴らしさを簡潔につたえらえるという方法は国境を越え多くの人に親しまれています。
09:00 | ☆南中学校☆