2月12日(月)
冷たい風が吹く少し肌寒い日となりました。本日は、建国記念の日の振替休日で学校はお休みです。


3連休となりましたが、生活リズムや体調管理など管理できているでしょうか。明日は学年末テストの発表日です。しっかり準備をしましょうね。
【令和6年度 南中新入生保護者の皆さまへ】令和6年度 南中学校 新入生保護者説明会(保護者対象)の動画配信および物品販売のお知らせ
*詳細は、
小学校を通じて配付(2月5日付)した「お知らせのプリント」、「令和6年度入学の手引」をご覧ください。
明日2月13日(火)より、令和6年度入学の手引(冊子)に沿ってYouTubeでの動画配信(限定配信)を行います。
動画配信期間:令和6年2月13日(火)~令和6年3月29日(金)
・動画視聴のためのURLについては、お知らせプリントに記載してあります。
・限定配信のため、新入生保護者以外の人へURLアドレスを送ったり、SNS等にURLアドレスを記載したり、再生リストへ追加したりすることがないようお願いいたします。
また、明日2月13日(火)南中学校1階 多目的会議室にて物品販売を行います。



*来客用玄関よりお入りいただき、正面突き当りが多目的会議室です。


物品販売:体育館シューズ、上履きスリッパ、通学カバン、ヘルメット 等
販売時間:13:00~17:00
・時間帯によっては大変混雑します。
・直接お店での購入も可能です。
不明な点等ございましたら、中学校(教頭)までご連絡ください。
【南中散歩道】カルガモの群れに出会いました。
橋の上から川を見ていると、カルガモの群れが元気よく泳いでました。



カルガモは日本では主に本州以南に周年生息(留鳥)しますが、北方に生息する個体には冬季に暖地へ移動するもの(渡り鳥)
も存在します。オスは腹部が濃褐色で、羽毛外縁(羽縁)の淡色部が小型になり胸部との差異が明瞭です。メスは胸部と腹部の羽色の差異が不明瞭です。食性は主に植物食で植物の葉や種子などを食べますが、ゲンゴロウなどの水生昆虫やタニシなど貝類を食べることも知られています。またワカサギなどの魚類を食べることもあるようです。