最近の出来事 >> 記事詳細

2021/03/25

表彰式、修了式、退任・離任式

| by 南中HP管理者
今日3月25日は令和2年度の最終日です。
1限目から、表彰式、修了式、離任・退任式を行いました。
3年生が卒業したため、2学年ということで、久しぶりの体育館での集会でした。
拍手、まなざし、息遣いなど、顔を合わせることってやっぱりいいですね。
表彰式では、書初め展、いじめ防止標語、吹奏楽部、卓球部、バスケットボール部の賞状を校長先生から渡してもらいました。

修了式の校長先生のお話は、
○コロナ禍により、行事や大会が中止になったり、制限の中、縮小されて行われた。
そんな中でも、生徒の皆さんは精一杯活動した。100点をあげたい。
○卒業式の答辞の中で「私たちはよい先輩だったでしょうか?」という問いかけがあった。
1・2年生の皆さんも、自分自身に問いかけながら、生活してほしい。
という内容でした。
また、五十嵐先生から
○コロナ禍においても、生徒の皆さんはよく対応していた。
○生徒の皆さんの挨拶はとても素敵です。これからも続けてほしい。
○春休みは次年度の準備をしてほしい。
○SNSの使い方には十分気を付けてほしい。
等のお話がありました。

退任・離任式では、6名の先生からお話がありました。
○思い通りにいかないことも多いが、乗り越えてほしい。
○南中の校歌は素敵な詩です。歌声あふれる学校であってほしい。
○自分の可能性を広げ、「あしたは もっと たかく」あってほしい。
○皆さんの一生懸命な姿から力をもらった。これからも頑張ってほしい。
○どこかで会った時に、成長した姿を楽しみにしています。
○今日が特別な日ではなく、毎日が特別な日。毎日を大切にしてほしい。
といったお話がありました。
先生たちの言葉を胸に、成長を続けていきましょう。

10:24