最近の出来事 >> 記事詳細

2023/09/26

【2年生】道徳~たすきとポンポン~

| by 南中HP管理者
2年生の道徳では、教材「たすきとポンポン」を使って、性別と役割について考えました。

物語は、運動会の役割を巡って、学級の代表を決める場面です。主人公である女子生徒の由紀は、クラス代表になって応援団長になりたいと思っているのですが、代表は男子がやるもの、女子はチアリーダーがよく似合うといった考えが自身を迷わせます。



由紀は学級代表から応援団長を目指すべきか、それともチアリーダーをやるべきだろうかについて考え、それぞれの意見や考えを交流しました。その中で、他の場面において、性別による思い込みでなんとなく決まっていることについても意見を出し合いました。意見交流を通しお互いの良さを生かす関係づくりについて考えました。
16:30 | ☆2年生☆