最近の出来事 >> 記事詳細

2022/08/27

【再掲】つながる絵本プロジェクト

| by 南中HP管理者
PTA会員の皆さまへ
ご家庭で不要となりました絵本や小説、児童書などがございましたら、ぜひ学校までお持ちください。

『つながる絵本プロジェクト』

この取り組みは、『南中学校区4校のPTAが主催する、近隣小学校の学級文庫の充実を目指した地域プロジェクト』です。


受取期間:2023年1月末まで、随時
受取場所:南中学校職員室前設置の回収ボックス

回収方法:回収箱横、備え付けのふせんをつけて回収BOXへ
*日永小学校への寄贈 ➡ ピンク色のふせんを付けて回収BOXへ
*泊山小学校への寄贈 ➡ きみどり色のふせんを付けて回収BOXへ
*河原田小学校への寄贈 ➡ あお色のふせんを付けて回収BOXへ
*学校指定のない寄贈 ➡ 何も付けずに回収BOXへ

※詳細は ➡ PTA絵本の寄贈のお願い.pdf(2学期にお子様を通じて配付予定)

【寄贈についてのお願い】
・寄贈いただいた本は、各校のPTA本部を中心に、先生や図書ボランティアさん等の協力のもと適正に活用させていただきます。
・汚れや変色、破損、書き込みがあるものは受け取れません。また、雑誌類やコミック本も学級文庫では活用できないため、ご遠慮ください。
・記名等があるものは、前もって消去していただくようお願いします。
・寄贈いただいた本は返却できません。万が一、受取ができないものが回収ボックスに入っていた場合の対応は、各校のPTA本部に一任していただきます。
12:00 | ☆南中学校☆