最近の出来事 >> 記事詳細

2020/11/09

薬物乱用防止教室(1年)

| by 南中HP管理者
1年生は、6日(金)の午後に、四日市南警察署の方に来ていただき、薬物乱用防止教室をしていただきました。

『薬物乱用』とは、薬物を社会のルールや目的と異なって使うことであり、「一回でも乱用!」ということを教えていただきました。

また、薬物への誘いについて考える時間もありました。
友達、先輩、街の優しそうな人などが「簡単に痩せられるよ。」「勉強に集中できるよ。」「すぐやめたら大丈夫!」などといろいろな言葉で誘惑してきたときにどう対応するのか・・・。
「きっぱりと断わる」「その場から離れる」「警察を頼る」
良い悪いを判断する力をつけ、断る勇気をもつことが大切だと学びました。

自分や周りを大切にして生活していきたいと感じた薬物乱用防止教室でした。




10:01