今日の6限目の学年集会の中で、今学期後半から進めてきた「平和学習」のまとめとして絵本の読み聞かせをしました。絵本は「新・戦争のつくりかた」という本で、こういう世の中になると戦争に近づくという警鐘がテーマとなっています。読み聞かせの後は、平和学習に関する夏休みの課題についての説明を行ないました。夏休み中は原子爆弾投下の日や終戦記念日などを中心に戦争と平和に関する特別番組やドラマなどがテレビ放送されます。これらを観たり、本を読んだり、戦時中を生きた身近な人から聞き取りをしたりしながら感じたこと、学んだことをレポートにまとめることが課題となっています。
