活発な読書活動
港中学校は平成26年度から平成28年度の3年に渡り、四日市市の読書活動推進校の指定を受けました。これを機に、よりいっそう読書活動を充実させるためのとりくみを進めてきました。これからも豊かな心の育成、言語活動の充実、仲間づくりを目標に読書活動を充実させていきます。

↑ 図書館司書によるブックトーク(写真左)と担任による読み聞かせ活動(写真右)


↑ ブックバイキング(写真左)とPC室との連携利用(メディアセンターとしての活用・写真右)

【参考】四日市市子どもの読書活動推進計画
 

読書活動

具体的なとりくみ >> 記事詳細

2015/06/30

読み聞かせ(3年生のコーナーより)

| by 港中HP管理者
  

今日はA組の国語の授業の冒頭で「読み聞かせ」をしました。今日読んだ本は「二番目の悪者」という絵本です。人の噂の恐ろしさ、社会のあり方について様々に考えさせられる内容で、みんな真剣な面持ちで聞き入っていました。後ほど、オープンスペースに学年文庫として置きますのでB組の人もぜひ読んでみて下さい。(B組には次の国語の時間に別の本の読み聞かせをします)


22:59 | 読み聞かせ