活発な読書活動
港中学校は平成26年度から平成28年度の3年に渡り、四日市市の読書活動推進校の指定を受けました。これを機に、よりいっそう読書活動を充実させるためのとりくみを進めてきました。これからも豊かな心の育成、言語活動の充実、仲間づくりを目標に読書活動を充実させていきます。

↑ 図書館司書によるブックトーク(写真左)と担任による読み聞かせ活動(写真右)


↑ ブックバイキング(写真左)とPC室との連携利用(メディアセンターとしての活用・写真右)

【参考】四日市市子どもの読書活動推進計画
 

読書活動

具体的なとりくみ >> 記事詳細

2015/10/06

本の紹介(3年生のコーナーより)

| by 港中HP管理者

体育大会のとりくみでは3年生教室前のオープンスペースが群旗作成の作業場所になっていたため、しばらく机を片付けていましたが、中間テストが終わり10月に入ったところで、再び机を出し、紹介したい本や補充プリントを置くようにしていきます。

今日はその第1回目として、5冊の本を置きました。日本史の概要を漫画とともに一冊で把握する内容の「マンガでわかる日本史」や普段何気なく使ったり、耳で聞いているモノの単位をもっとわかりやすく感覚的に理解できる「目でみる単位の図鑑」などです。ぜひ手にとって見てほしいと思います。
14:00 | 学級・学年文庫拝見