活発な読書活動
港中学校は平成26年度から平成28年度の3年に渡り、四日市市の読書活動推進校の指定を受けました。これを機に、よりいっそう読書活動を充実させるためのとりくみを進めてきました。これからも豊かな心の育成、言語活動の充実、仲間づくりを目標に読書活動を充実させていきます。

↑ 図書館司書によるブックトーク(写真左)と担任による読み聞かせ活動(写真右)


↑ ブックバイキング(写真左)とPC室との連携利用(メディアセンターとしての活用・写真右)

【参考】四日市市子どもの読書活動推進計画
 

読書活動

具体的なとりくみ >> 記事詳細

2015/04/16

のはらうた(1年生のコーナーより)

| by 港中HP管理者
今日の1年生の国語の授業は、詩の朗読発表会でした。工藤直子さんの『のはらうた』から自分の選んだ詩を、学級のみんなの前で一人ずつ朗読しました。

「緊張したー!」
「家で練習した成果がでた。」
「工夫したところは呼びかけているところです。」
「作者になりきって読めた。」などなど
しっかり感想も書けました。

堂々と、感情を込めて、とても上手に読めていました。
ご家庭でも家族のみなさんに聞いていただいたのでしょうか。
これからもどんどん自信をもって朗読してください。
みなさんに期待しています。
17:00 | 授業のひとコマ(国語)