平成28年度入学生

3年生からのお知らせ >> 記事詳細

2016/06/13

防災教室 03

| by 1年生担当
 

二つ目の体験は、止血法などの応急処置。それぞれ家から持ってきたスーパーの袋やノート類を使って、ケガをした腕を固定したり、釣ったりする方法を学びました。最初は代表1名が前に出て、署員の方が演示しつつ教えてくれました。その後でグループを組んで互いに応急処置の実技を行ないました。そして最後には、AED(自動体外式除細動器)の使い方を学びました。

 
20:30 | 今日の学年の様子