部活動のページ

サッカー部



初心者も経験者も一緒になって練習をしています。7月にある中体連県大会出場をめざし、日々トレーニングに励んでいます。練習や試合では、目標に向けて常に向上心を持ち、何事も全力で取り組むことをテーマに頑張っています。

 

サッカー部近況報告

サッカー部 近況報告
12345
2025/11/01

(サッカー部)リーグ戦vs川越中

| by 西朝明中学校 教職員
リーグ第二戦目。中央緑地にて川越中学校と対戦しました。
前半0-1で折り返し。後半同点を狙うも,逆に1点を奪われ、0-2での敗戦となりました。リーグ戦はこれで2敗となりましたが、試合全体を通してしっかり走れるようになってきたように思います。少しづつ良い場面も作り出せるようになってきました。勝つこと以上に、今はいろいろなことにチャレンジをする事を優先しています。一つ一つの経験を活かし、自分たちのプレーを言語化し今後のトレーニングに活かしていきたいと思います。


23:45
2025/10/25

(サッカー部)リーグ戦始まる

| by 西朝明中学校 教職員
 秋季リーグが始まりました。相手は先日の新人大会で対戦したぺルナ。
前回は前半で失点を重ねた反省を生かし、試合開始から粘り強い守備で得点を許さず前半を0-0で折り返し。後半も足が止まることなく高い強度を保つことで得点を許さず、逆に得点チャンスも何回かつくるも得点には至らず。試合は一進一退でしたが、後半途中についに1点を奪われ、試合終了間際に同点のチャンスを迎えるもゴールを奪う事は出来ずそのまま試合終了。惜しくも0-1での敗戦となりました。
 新人大会と敗戦という結果は同じでしたが、内容はずいぶん改善できたと思います。リーグは始まったばかり。課題を克服しながら、よりよいプレーを目指して頑張っていきたいと思います。

21:17
2025/10/17

(サッカー部)中体連新人大会の結果

| by 西朝明中学校 教職員


10/17(金)中央緑地にて新人大会が行われました。
相手はぺルナ。前半にPKを含む4点を失い前半終了。
後半、粘り強く守り、また得点チャンスをつくるも得点には至らず。
結果0-4で試合終了。悔しい敗戦となりました。
勝つことはできませんでしたが、登録選手全員が出場し、
今現在出せる力は出せた試合だったと思います。
今日の課題をしっかりと受け止め、来夏の中体連に向けて
トレーニングして行きたいと思います
16:06
2025/09/06

(サッカー部)新チーム初の練習試合

| by 西朝明中学校 教職員
3年生が引退し、新チームになってから初の練習試合を行いました。
自分達でポジションを決めたり、いつもと違うポジションで出たりと、いろいろなことを試しながらの試合でした。
「コミュニケーションとがむしゃらさ」をテーマに試合に臨み、収穫と課題をたくさん見つけることができた1日にできました。
10月から始まるリーグや新人大会に向けて,今日得たものを大切にしていきたいと思います。

16:15
2025/07/10

(サッカー部)世代交代のミーティング

| by 西朝明中学校 教職員
残念ながら目標をかなえることができなかった中体連を終え、チームは世代交代を迎えます。その区切りとしてのミーティングを行いました。

3年生は、自分の経験を元にして後輩達に伝えたいことを1人づつ話してくれました。後を引き継ぐ2・1年生は、新チームが何を目指したいのかを話し合い、3年生に聞いてもらいました。

3年生は、中体連アカデミーがあるため8月までは活動しますが、チームとしては3年抜きのメンバーで生まれ変わります。今まで積み上げてきてくれた先輩達の財産を大事にし、大きく育てられるような一年にしていきたいと思います。


00:55
2025/07/05

(サッカー部)中体連2日目

| by 西朝明中学校 教職員
中体連準々決勝。相手は川越中学校。
双方チャンスを作るも、得点には至らず0-0で試合終了。2回戦に続いてのPK戦へ。結果、2-4での惜敗。目標としていた県大会出場はかなわず、今のチームとしての活動はこれにて終了となりました。
目標達成には至りませんでしたが、今日までの活動を通じて獲得してきた多くの経験は、今後の生きる糧としてきっとあなた達を支える大きな力になると信じています。大会は終わりましたが、次を見据えて,各々が次への一歩を踏み出して欲しいと思います。
最後になりましたが、これまで、保護者の方々をはじめ、多くの方々に応援や支援をいただきましたこと、改めて深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

20:10
2025/06/29

(サッカー部)中体連初戦

| by 西朝明中学校 教職員
中体連初戦の相手は三滝中。
前半一点を失い、後半同点に追いつくも,勝ち越しには至らず、勝負はPK戦へ。結果、4-3で辛くも勝つことができました。
次は7/5(土)の準々決勝。相手は去年決勝で戦った川越中学校。しっかり準備して次の試合に臨みたいと思います。

15:25
2025/06/21

(サッカー部)高校生との練習試合

| by 西朝明中学校 教職員
中体連差三泗予選を目前にひかえ、最後の仕上げとして、海星高校・四日市西高校との練習試合を行いました。カテゴリーが上の相手との試合のため、最初は気後れしてか、押され気味展開が続きましたが、相手に関係なく自分たちにできること・やってきたことを出すことに集中しだしてからは、少しずつペースを取り戻すことができ、得点を奪ったり、主導権を握ったりする場面も作ることができました。
いよいよ来週末から本番が始まります。県大会出場をかなえるため全力で戦いたいと思います。
17:08
2025/05/31

【サッカー部】後期リーグ終了

| by 西朝明中学校 教職員
県4部リーグにあたる三泗地区後期2ndリーグの最終節が西朝明中学校グランドで行われました。内部中とのゲームは1-0で勝利。
この結果、5勝1分勝点16で、1位が確定です。(各試合結果は以下の通りです。)
vs西笹川〇3-0/vsアフェラアルセ 〇1-0/vs朝日 △0-0/vsSolviento 〇2-0/vs内部 〇1-0。5試合負けなしの、無失点で最後のリーグが終了。
週明けには中体連の組み合わせが決まり、いよいよ大会までの最後の仕上げに入ります。21人全員の力を合わせ、目標達成に向けて頑張りたいと思います。
10:52
2025/02/27

(サッカー部)3年生卒業セレモニー

| by 西朝明中学校 教職員
卒業式までちょうど一週間となる今日、サッカー部として、卒業する先輩たちへの感謝の気持ちを伝えるセレモニーを行いました。
現キャプテンからは、卒業生へ感謝とお祝いのメッセージを、3年生の前キャプテンからは、後輩たちへの激励のメッセージを、互いに伝え合いました。
後輩達個々が書いたメッセージを集めた記念色紙を贈呈し、
最後は花道を作って卒業生を送り出しました。
卒業後はそれぞれの方向に進むことになりますが、
3年間で培った貴重な経験を活かして、次の新しい居場所で元気に過ごしてほしいと思います。


20:55
12345

書式等ダウンロード