四日市市立桜台小学校
 

日誌

桜台っ子ニュース >> 記事詳細

2021/07/09

7月9日 本の読み聞かせがありました。

| by 桜台小HP管理者
 今日は2年生と5年生で図書ボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。
 2年生は「みずをくむプリンセス」「バジとあかいボール」「いぬのおしりのだいじけん」という絵本を読んでもらいました。



 今学期は、16日(金)の3年生と4年生の本の読み聞かせで終了となります。
 図書ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。あと1日、よろしくお願いします。



夏野菜の収穫をしました。
 午前中は太陽の日差しも降り注ぎ、絶好の夏野菜の収穫日和となりました。
 ひらめきの子どもたちは、菜園に向かい、自分たちが育てた夏野菜を丁寧に一つずつ収穫しては、バケツへと納めていました。トウモロコシやキュウリ、なすやカボチャが大きく育っていました。
 

 トマトはまだ色が青く、収穫はもう少し先になりそうです。これからどんな風に調理をしていただくのでしょうか。自分たちで育てた夏野菜、さぞかしおいしいでしょうね。


着衣水泳をしました。
 5,6年生は最後の水泳の時間に着衣水泳をしました。
 今日は5年生が今年度最後の水泳の時間となり、衣服を身に付けたままプールへと入り、プールの周りを歩いたり、少し泳いでみたりして感触を確かめました。
 
 日本のあちらこちらでは、豪雨や津波によって多くの方々の命が失われています。ほんの1時間の着衣水泳の時間ですが、いざというときのために、何かを感じてくれればと思います。


室内で過ごしました。
 20分休み、外に出ようとするとムシムシして、熱中症指数は警戒レベルをさしていました。運動場がぬかるんでいたこともあり、20分休みは、みんな室内でそれぞれのことをして過ごしました。

 職員室西側の階段の向こうにあるトイレでは、3人の低学年の子がトイレの掃除をしてくれていました。誰に言われてでもなく、自分たちが使うトイレをきれいにしたいと思ったのだそうです。


 2年生の教室では、あやとりをしている子どもたちがいました。情報化社会が進んでも、昔から受け継がれてきた遊びに夢中になっている子どもたちを見て、ほのぼのとした気持ちになりました。



最後の水泳授業でした。
 2,4年生は、今年度の桜台小学校の水泳授業を締めくくる最後の水泳授業でした。
 短い期間でしたが、水にも慣れたようで、短い距離を何度も行き来していました。
 2年生は新型コロナウイルス感染拡大防止対策の影響で、今年度が小学校に入って初めての水泳授業でしたが、水に怖がることなく、4週間の学習を無事終えることができました。
 

 4年生は1年間のブランクがあり、初めての高学年用プールを使用しての学習でしたが、のびのびと泳ぐことができました。
 

 何よりもこの4週間、安全安心な水泳授業が行えたことに感謝をしたいと思います。保護者の皆様、ご理解、ご協力、本当にありがとうございました。



タブレット持ち帰りお試し期間です。
 7月9日(金)~11日(日)の期間、夏休みの一人一台タブレット持ち帰りに向けた確認として、ご家庭で保護者の方とタブレット操作を試していただく期間となっています。
 今日はいくつかの学年で、持ち帰りに向けた操作の練習を行っていました。実際に問題を選んでは解答したり、調べ物をするときにはどうするのかを、学級のなかまに聞いたりしていました。
 

 これからの夏休みは、冊子になって渡されたドリルを進めていくだけではなく、タブレットに入った電子媒体の教材を利用して、学習を進めていくことが求められています。操作に慣れて、充実した夏休みが過ごせるように、ご家庭でもしっかりと操作を繰り返してみてください。
 



11:52