日誌

学校の様子 >> 記事詳細

2025/05/27

【5年生】漢字の成り立ちについて考えよう

| by 水沢小HP管理者
 小学校になってから5年め。これまでたくさんの漢字を学習してきました。今日は、漢字の成り立ちについての学習です。象形文字、指示文字、会意文字、形声文字の4種類の分類を学習した後、それぞれの漢字の成り立ちを分けていきました。「天、清、比、庫、・・・」「それぞれどの分類でしょうか」子どもたちも、漢字の読みや形、意味など、特徴を考えながら問題に向かい合っていました。さすが5年生、ノートもとても丁寧にまとめられていて、学習したことがよくわかるようになっていました。

11:36