| |
先日、脱穀作業をした籾もしっかりと乾燥しました。今日は、学習支援ボランティアの方にお世話になり、機械による籾すりを見せていただきました。5年生が植えたもち米は、籾がついた状態で14.3kgです。「籾すりをすると、何kgになるでしょう」と、最初は、予想を立てるところから授業は始まりました。選択肢は5kgから13kgで、一番多かったのは、10kgでした。機械が動き始めると、ベルトコンベヤーのように、玄米になっていく様子を順に見ることができました。「何kgぐらいになるのかな?」「こうやって玄米になっていくんだ」など、子どもたちも少しずつ姿が変わっていく様子をしっかりと見学できました。出来上がった玄米は…10.98kgでした。籾すりの後は、約3kg減りました。脱穀は昔ながらの足踏み式、今日は、機械を使っての籾すり、子どもたちもきっと、時代の流れを感じたことでしょう。     |
|
|
|