日誌

小規模特認校制度 >> 記事詳細

2025/09/30new

【交流】何事にも全力投球です!

| by 水沢小HP管理者
 体育館で5・6年生が運動会の練習を行っていました。一人ひとりが大きな旗を持ち、音楽に合わせて高く上げたり大きく振ったりしながら、表現します。旗を振るときには、風を切る音が体育館に響いています。旗の高さや動きが変わるだけで、迫力ある演技にかわっていきました。中には、体をリズムに乗せて弾ませながら演技をする子もおり、音楽に乗って動く心地よさを味わうことができているようです。動きを覚えるのも大切ですが、音楽が鳴ったら自然と踊りだす楽しさを感じながら、運動会に向かっていってほしいですね!


 運動場では、1・2年生が50m走とダンシング玉入れの練習をしました。日差しの強さは感じるものの、秋らしさを感じる青空のもと、全力で練習を行いました。並ぶ位置や移動の仕方も練習していましたが、とてもスムーズ。演技や競技と整列や移動、応援の姿勢は、とても素晴らしかったです。秋は、思いっきり体を動かすにもとてもよい季節です。運動会の練習を通して、しっかりと体も心も成長をしていくことを願っています。

12:35