|  |
2025/09/12 | 【3年生】陶芸体験・ランプシェード作り | | by 水沢小HP管理者 |
---|
3年生が四日市市の伝統工芸を学ぶ学習で「陶芸体験」を実施しました。四日市で万古焼の窯を持ってみえる酔月陶苑の清水さんに教えていただきました。 土台となるパイプに新聞紙を巻き、そこに冷たい感触の土をくるりと巻き付けます。巻いたところがはがれてこないように「どべ」と呼ばれる粘土ののりをつけて固定しました。家から持ってきた型抜きや粘土ベラを使って思い思いの模様をくり抜いたり貼り付けたりして、オリジナルのランプシェードが出来上がりました。 この後清水さんが作品を持ち帰り、素焼きをして、色付けし、2か月くらいで焼きあがった作品を届けてくださるそうです。どの子もよく話を聞いて集中して作業していて、清水さんからがんばりをほめていただきました。



|
|
|
|