お知らせボード

 ぜんざいを食べました   1月17日2012.1.18
「鏡餅って?」「鏡開きって?」
餅を神仏に供える正月飾り(床飾り)であり、神仏に感謝し、またその供えられたものを頂いて無病息災などを祈って雑煮やぜんざいを食べる日本の伝統の行事であることを簡単に分かりやすく誕生会の中で子どもたちに話をしたあと、ホットプレートでお餅を焼いてぜんざいを食べました。「うちでも食べたよ」という子もいましたが、「食べたことがない・嫌い」という子もちらほらいました。
幼稚園では日本の伝統の行事を大切にしたいと思っています。食育の一環としても、いろいろな食に触れてほしい、味わってほしいという思いもあり鏡開きのおぜんざいを皆でいただきました。

 うさぎさん、ようこそ羽津幼稚園へ  1月16日2012.1.18
バザーで保護者の皆様や地域の皆様にご協力をいただいたお陰で、その収益の中からウサギを2羽買っていただきました。
ミニウサギとポーランドロッブイヤーの2羽です。
とっても愛らしい2羽で、子どもたちも大喜びです。
まだ、雄か雌か分かっていませんが、子どもたちが一生懸命名前を考えていてくれます。
どんな名前になるのか楽しみです。
ウサギを飼うことで、命を大切にする心、育てるということの難しさなどいろいろ面で子どもたちの成長に大きな影響を与えてくれるものと思います。
皆さんのお陰で、素敵な仲間ができました。

 大根を収穫しました 1月10日2012.1.18
5歳児が植えた大根が大きくなったので、収穫をしました。
大きい大根、小さい大根と様々でしたが、30本近く収穫できました。
大根は5歳児が分けて持ち帰りました。
持ち帰っていただいた次の日のお弁当に大根葉や大根がお料理されて入れていただいているお子さんもいました。
採れたて無農薬の味はいかがでしたか?

 鍵盤ハーモニカ 楽しいな  12月20日2012.1.18
ドラえもん先生に来ていただいて、鍵盤ハーモニカの演奏の仕方や楽しさを教えていただきました。
音で「こんにちは」をそれぞれ表現したり、黒鍵だけをつか使っての曲の演奏や、ドの位置の見つけ方などを教えていただき、本当に楽しく鍵盤ハーモニカの扱い方を教えていただきました。
鍵盤ハーモニカを含め、楽器が身近なものと感じられるように、そして何より楽しめるように、幼稚園でも取り組んで生きたいと思います。
楽器との出会いが素敵で楽しいものであれば、きっと触れたり演奏したりすることがうれしくて面白いものになっていくことと思います。

 保育参加と学級懇談会をしました 12月8・9日2012.1.18
保育参加では5歳児は凧つくり、4歳児はリースつくりをお家の人と一緒につくっていただきました。
園庭では凧あげをさっそく楽しむ姿が、そして芋づるでつくったリースが保育室を明るく楽しい雰囲気にしてくれました。
お忙しい中ありがとうございました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196 Page197 Page198 Page199 Page200
Page201 Page202 Page203 Page204 Page205 Page206 Page207 Page208 Page209 Page210
Page211 Page212 Page213 Page214 Page215 Page216 Page217 Page218 Page219 Page220
Page221 Page222 Page223 Page224 Page225 Page226 Page227 Page228 Page229 Page230
Page231 Page232 Page233 Page234 Page235 Page236 Page237 Page238 Page239 Page240
Page241 Page242 Page243 Page244 Page245 Page246 Page247 Page248 Page249 Page250
Page251 Page252 Page253 Page254 Page255 Page256 Page257 Page258 Page259 Page260
Page261 Page262 Page263 Page264 Page265 Page266 Page267 Page268 Page269 Page270
Page271 Page272 Page273 Page274 Page275 Page276 Page277 Page278 Page279 Page280
Page281 Page282 Page283 Page284 Page285
[最新の情報に更新]