今、塩浜こども園では…

 ひまわりが咲いたよ2020.7.21
4月に種をまいたひまわりが、5月に芽が出て、大きく育ち、花が咲きました。
ひまわりの高さは、2メートルを超えたものもあり、大きな花が咲きました。

 終業式2020.7.20
教育認定の子どもたちが、明日から夏休みです。
そこで、終業式を行いました。
5歳児さんは、紙芝居を使って、「はやね・はやおき・あさごはん」の大切さを園長先生から聞きました。
4歳児さんは、「おやつの食べ過ぎはいけないこと」をエプロンシアターを使い、教えていただきました。
どちらのクラスも真剣に聞き入っていました。

 水遊び2020.7.20
梅雨の晴れ間を見つけて水遊びを楽しんでいます。
3歳児さんは、色水遊びとイルカの水鉄砲を、4歳児さんはシャワーや砂山と合体し坂を滑べるのを楽しみました。
5歳児さんは、色水に石鹸で泡を泡立て見立て遊びをしたり、どのようにすると上手に泡立つのかを試行錯誤する姿も見られました。

 美容院です2020.7.14
「お客さんはこちらへどうぞ」空いている椅子に友だちを誘導し、ケープをかける幼児。
「今日はどうしますか」
「この本で好きなのを選んで下さい」とスタイルブックに見立てた絵本を見せる幼児。
「それでは、スプレーをかけます」
はさみとくしを使い、お客さんの髪をチョキチョキチョキと切る真似をしてました。

美容院に行った経験がそのまま再現され、会話が次々と出て楽しんでいました。

 夏祭り2020.7.10
 年長児が中心になり、ホールで夏祭りが行われました。
コロナ感染予防のため、5歳児も2グループに分かれ、4歳児さんを接待するグループと、3歳児さんを接待するグループに分かれて、行われました。
 最初に、5歳児さんが手本を見せ、お客さんに優しく説明をしてくれました。
 5歳児さんは、いろいろなコーナーで、案内係、道具を渡す係、応援する音楽係、終わった子にスタンプを押す係と自分たちの役割を張り切っていました。
 お客さんも、ワクワクドキドキしながら、楽しんでいるようでした。

 7月の作品2020.7.9
 左から5歳児の『提灯』、4歳児の『Tシャツ』、3歳児の『花火』です。
 5歳児は、夏祭りをイメージして作りました。提灯の模様は、二つ折りした画用紙の片側に絵の具を付けた糸を挟み、その糸を引き抜いてできる『糸引き絵』を使いました。
ハサミやのりを使い、立体的に組み立てていきました。
 4歳児は、障子紙を絵の具の中に入れ、少しずつ染まっていく様子や、広げた時の色や模様を楽しみました。
 3歳児は、初めてはさみを使い、折り紙を切ったり、のりの量を考えてのりの付け方を覚えました。

 七夕のつどい2020.7.7
七夕の集いをしました。コロナ感染拡大が心配なので、4,5歳児は、ホールでクラスごとに3歳児は、保育室でしました。
みんなで歌を歌ったり、ブラックシアターを使って、七夕の話を聞いたりしました。
ブラックシアターの星がピカピカ光るのを見て、「すごい。光っている」と先生の話に引き込まれていきました。
「雨降っているけど、ひこぼしさんとおりひめさんは、今日会えるかな」「雨やむかな」と心配する声も上がっていました。

 英語の先生と遊んだよ2020.6.25
英語のジョベル先生が来てくれました。
一緒に『ままごと』や『ブロック遊び』をしたり、「My name is ○○」と自己紹介の仕方を教えてもらいました。
その後ダンスをしたり、フルーツの言い方を教えてもらったり、年長児は教えてもらったフルーツでゲームもしました。
ジョベル先生が、戻った後も子どもたちの口から「Good job」「O.k.」など自然と英語が出てきてびっくり。
「また、来てね」「See you」と次回を楽しみにする様子も見られました。



 たいへんです。○○ちゃんが2020.6.22
「たいへんです。○○ちゃんが、たおれている」
先生「ピーポー、ピーポー、びょういんに はこびましょう」
病院には、かわいい看護師さんがたくさん待っていてくれます。
「どこが いたいですか」
「ここですか?」
「はい。なおりました」と
かわいい看護師さんがすぐに直してくれていました。
言葉によりイメージを膨らませ、病院ごっこを楽しんでいました。

 アゲハチョウの幼虫が・・・2020.6.22
登園して来たら、アゲハチョウの幼虫が大きくなっていることに気付いた年長児さん、
「あれ、大きくなっている」
「なんだか、色も変わったみたい」
大きさだけでなく色の変化にも気づき、
「今度はどうなるのかな?」と興味津々。
身近に自然を感じ、次へ期待を持つ姿は、さすが年長児さんですね。

 6月の作品2020.6.18
左から3歳児の『かたつむり』4歳児の『アジサイ』5歳児の『アジサイ』です。
3歳児のかたつむりは、かたつむりの歌を歌いながら、大きな画用紙に、クレパスで使う色を考え、「ぐるぐる〜」っと言いながら、思い切り腕を動かして描いていました。
4歳児は、細い紙をはさみで切ってのりではり、花びらを作りました。葉っぱは、半分に折った紙を線に沿って切り作りました。出来上がったものを広げてみると、本物のアジサイと同じ形だねと嬉しそうにみていました。
5歳児は、4色の絵の具を選び、4つの花びらと真ん中の芯を指で描きました。茎はコンテで描き、葉っぱは本当のアジサイの葉の葉脈に絵の具をぬりスタンプをしました。葉っぱをめくると、そのままの形が現れて、「うわー」「きれい」とどの子も笑顔になっていました。

 つまぐろひょうもんの 羽化2020.6.15
5歳児さんが、部屋で飼っていたつまぐろひょうもんが羽化しました。
黒い幼虫が、さなぎになると、ピカピカ光っていることに気づき、ちょうちょはどんなのだろうと楽しみに観察していました。
今日登園すると、その中の1匹が羽化し、ちょうちょになっていました。
「あっ、ちょうちょになっている」見つけた子が、みんなに知らせ、大喜びでした。
お昼過ぎにみんなでちょうちょに「さよなら」をしたのですが、ちょうちょはこども園が大好きらしく、なかなか飛んでいきませんでした。
「また、きてね」「げんきでね」と声をかけ飛び立つ様子をみんなで応援しました。

 おいしそうな あわあわ2020.6.9
4歳児さんが、石鹸で泡をたくさん作り、
「見て見て あわあわ」
「みどりのあわあわ」
「メロンアイスみたい」
「私は、オレンジのあわあわ」
と泡や水の感触を楽しみながら、いろいろな物に見立てて遊びました。

 地震の避難訓練2020.6.9
地震の避難訓練をしました。
避難訓練が始まると、「今から大きな地震が起こります。身を守る行動をとってください」と放送が入り、みんなが先生の話を聞き、すばやく机の下にかくれました。
揺れが収まってから、防災頭巾を被る練習もしました。

 サツマイモの苗を植えたよ2020.6.2
4歳児さんがサツマイモの苗を植えました。
先生の話を聞いて「ここに植えるんだね」「植えたらお水やろっと」
大きなお芋に育つように、これからお世話をしようね。

 玉ねぎを抜いたよ2020.6.1
4歳児さんの時に植えた玉ねぎが大きくなり、年長さんが玉ねぎを抜きました。
「なかなか抜けないな」「あれー、かわいいのがでてきたよ」
と、抜けた玉ねぎを、みんなで比べっこしていました。

お休みのお友達は、登園してから抜こうね。

 こども園が再開しました。2020.6.1
今日から、家庭で自粛生活を送っていただいていた子どもたちも登園し、にぎやかな園が戻ってきました。
ご家庭で、手洗い・うがいをしていただいていたので、みんな元気な顔を見せてくれ、
思い思いのコーナーで友達と相談しながら遊びが広がっていました。

 元気な顔が見られました。2020.5.25
おまたせしました。
5月25日から教育認定の子どもたちの登園が始まりました。

25日(月)4歳児・5歳児とともに午後11時30分降園
26日(火)〜29日(金)4歳児は1時、5歳児は2時30分降園です。
6月1日(月)より4歳児5歳児ともに2時30分降園です。

手洗い・うがいをしっかりとして、元気に遊びましょう。

 あさがおの芽が出てきました2020.5.19
皆さん元気にお過ごしですか?
先週末に年長児さんの個人用植木鉢にあさがおの種をまきました。
その植木鉢からかわいい芽が出てきました。
何色の花が咲くのか楽しみに、みんなが登園できるまで大切に育てておきます。
楽しみにしていてね。

 夏野菜を植えました2020.5.12
どれが、何の野菜かわかりますか?

左から、スイカ、ナス、ピーマン、オクラ、きゅうりです。
毎日水やりをして、大きく育つようにお世話をしますね。
収穫できるのを楽しみにしていてね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34
[最新の情報に更新]