今、塩浜こども園では…

 地域のおじいさんが読み聞かせにきてくれました2014.4.15
 拍子木の音とともに「はじまり〜はじまり〜」4月14日、年長組に地域のおじいさんが読み聞かせをしにきてくれました。おじいちゃんのやさしい話しぶりは子どもたちをやさしい気持ちにさせてくれます。
 「おむすびころりん」などの昔話は雰囲気があってお話の世界に引き込まれていきます。年長さんはおじいさんとの触れ合いを楽しみにしています。

 星座の話を聞かせてもらったよ2014.4.15
昨日プラネタリウムに出かけた年長児さん、星に興味を持った子どもたちのために星座のスライドを見せてもらい、星座の話を聞かせてもらいました。
「みんなの生まれた月には、その月ごとに星座があり、お話があるんだよ」
「4月生まれのお友達」
「4月生まれは、牡羊座というんだよ」と、その星座のいわれを教えてもらいました。
興味を持った子どもたちは、目をキラキラ輝かせ、真剣に話に聞き入っていました。
夜に本物の星を見られるといいね。

 おいしいホットケーキが焼けたよ☆2014.3.21
3月19日(水)
卒園を間近に迎えた年長さんに「ありがとう」の気持ちをこめて、4歳児がホットケーキ作りをして「おもてなし」をしました。前日に、ホットケーキのおもてなしチケットを年長さんに届けていました。これは、以前年長さんが、おいもパーティーに自分たちを招待してくれた楽しい経験があり、今度は4歳児がおもてなしをしたいという思いがあったのです。初めてのエプロン、三角巾、マスクをつけ、消毒石鹸でしっかり手を洗いました。先生にホットケーキの生地をホットプレートに流してもらい、生地がフツフツしてきたらひっくり返します。ドキドキしながらもひっくり返せると笑顔がこぼれました。みんなで焼いて、ちょっとお味見。「フワフワしておいしい!」
さあ、年長さんをご招待☆一人一人がお盆で運びました。ホットケーキを頬張る年長さんから「おいしい!」「もっと、おかわりしたい!」と言ってもらい、4歳児のみんなはやったー!ととても大喜びでした。
人に喜んでもらう経験や「ありがとう」の気持ちを伝えることは、子どもたちを笑顔にしますね。

 ヒマワリがさいたよ2014.3.21
玄関にまいたヒマワリが大きく育ち、花が咲きました。
だんだん大きくなっていくヒマワリを見て、毎日の変化を楽しみ
「だんだん大きくなる」
「つぼみができたよ」
「あっ、花が咲いた」と
お家の方よりも大きくなったヒマワリの成長を楽しんでいました。
植物の成長に気が付く子どもたちって素敵ですね。

 消防士さん かっこいい☆2014.3.21
2月27日(木)
今月の避難訓練は、南消防署から消防士さんたちに来ていただき、火災を想定した避難訓練をしました。その時に「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を守ることを教えていただき、みんなで守って避難することができました。先生たちも、消火訓練をした後、子どもたちは、ホールで防災のアニメを見ました。消防士さんから火遊びをしないことや、大人も火の後始末に気を付けましょうというお話を聞きました。
最後に、消防士さんのヘルメットや防火服を身につけさせてもらいました。消防士さんたちが身につけている防火服は、もっと重いとのこと。消防士さんたちに教えていただいたことを守り、安全に過ごせるようにみんなで気を付けていきたいですね。

 交通安全教室に参加したよ☆2014.3.21
2月20日(木)
交通安全教室のとみまつ隊の方々に来ていただいて、道の横断の仕方を教えていたたきまし。とみまつ隊の「と」は「止まる」、「み」は「見る」、「まつ」は「待つ」です。とみまつ隊のケンちゃんと一緒に、道を渡ると時には、キリンさんのように首を長くしてしっかり左右を確認することも覚えました。
また、園庭の信号や横断歩道を見て、子どもたちは「本物みたい」とビックリ!
信号を見て横断歩道を渡る体験をすることに嬉しい気持ちもありますが、とみまつ隊のみなさんに教えていただいたことを思い出しながら、しっかり自分の目で確認して渡ることの大切さを感じていました。

 サンタさんが来てくれたよ☆2013.12.27
12月25日(水)
今日は、塩浜みどり園のクリスマス会でした。キャンドルに灯りを点し、5歳児ゆり組がメロディーベルで「ジングル・ベル」を演奏しました。すると、遠くから鈴の音が聞こえてきました。待ちに待ったサンタさんの登場です。質問コーナーでは、サンタさんの不思議に迫った質問をしました。「どうやって、おもちゃを作っているの?」という質問に、サンタさんから世界中の子どもたちのために、大勢の人で助け合っておもちゃを作っているという話を聞き、協力しあうことの大切さを教えてもらいました。そして、楽しみにしていたプレゼントを一人ずついただきました。子どもたちも笑顔いっぱい☆その後、みんなでダンスを踊って、クリスマス特別給食を食べました。子どもたちにとっては、友だちと一緒に楽しい雰囲気を味わえる一日となりました。

 七夕の集い2013.12.21
4,5歳児が集まって七夕の集いをしました。
先生から、みんなが作った七夕飾りのいわれについての話を聞いたり、七夕の職員劇をみました。
職員劇を見ながら、「仕事をさぼったら、だめだよ」と応援する姿もあり真剣に見入っていました。
そのあと、七夕メニューの給食でパーティーをしました。
夜おうちの方と星を見ながら、今日の七夕の集いの話ができるといいね。
みんなの願い事が叶いますように。

 英語の先生と遊んだよ☆2013.12.21
12月11日(水)
 みどり園に英語指導員のアリース先生とコートニー先生が来てくれました。
セイ、ハローの音楽にのって歌を歌ったり、絵本に描かれている動物は何か、英語でどのようにいうのかを楽しんだりしました。
 また、動物のマグネットをアリース先生たちが隠してしまいました。子どもたちは夢中になって部屋の中を探し、見つけた動物マグネットを先生たちに見せて英語で話したりしました。
 歌ったり体を動かしたりしながら英語に親しむことができました。
 

 中学生のお姉さん、お兄さんが来てくれました☆2013.12.21
12月6日(金)13日(金)
 塩浜中学校のお兄さん、お姉さんたちがみどり園に遊びに来てくれました。たくさんの人数に子どもたちもビックリ!でも、すぐに話しかけたり手をつないでもらったりする姿が見られました。
 挨拶をした後、一緒に体操やフォークダンスをしたり、今子どもたちが楽しんでいる遊びを一緒にしたりしました。園庭に子どもたちと中学生の♪あ〜ぶくたった〜、にえたった〜♪の歌声が響き、ドッジボールや大縄では「なかなかやるな〜」という中学生の言葉がうれしくて、さらにパワー全開の子どもたちでした。
 また、中学生の手作りおもちゃでも遊ぶことができ「こうやって遊ぶんだよ」「ぼくにもさせて」と温かい雰囲気の中で楽しく遊ぶことができました。
 あっという間に中学生のお兄さんお姉さんたちが帰る時間が来て、名残惜しい子どもたちは、ありがとうの気持ちを伝え、門のところで見送りました。また来てね。一緒に遊んでくれてありがとう☆

 英語活動2013.11.28
英語の先生が来てくれました。
一緒に遊んだり、英語での自己紹介をしたり、ホールで英語の歌も歌いました。英語の歌に合わせて、ダンスも楽しみました。
今日は英語で色の言い方や、色探しゲームもしました。
時間とともに、英語が聞きなれ、自分から英語の先生に話しかける子も増えていきました。
幼い時からいろいろな言葉や文化に触れることができてすてきですね。

 地震の避難訓練2013.11.28
地震の避難訓練をしました。
「今から地震の避難訓練をします。放送が入ったら先生の話をよく聞いてね」と放送が入り
「あと10秒後に大きな地震があります。机の下にかくれてください」と放送が入り、みんなで机の下に隠れました。
その後防災頭巾のかぶり方も教えてもらいました。
みんな落ち着いて練習できました。

 3歳児保育参加2013.11.28
コロナ感染拡大が少し収まり、保育参加を行いました。
おうちの方と好きな遊びを楽しんだ後は、みんなで一緒に体操やふれあいリズム遊びです。
子どもたちは、みんな大好きなおうちの方と、一緒でとてもニコニコ顔。
おうちの方も童心にかえり、子どもたちと一緒に遊んでいただきありがとうございました。
今日は、おうちでも話が弾むことでしょう。

 サッカー教室2013.11.14
サッカー教室がありました。
初めは、一人一人が「ユニホームをお空に投げてキャッチできるかな」と空に向けて、ユニホームを投げキャッチすることを楽しみました。
次は、ボール集めゲームです。最初は、手を使ってもOK。でも、2回目は足だけを使い、ボールを蹴ったり、足で止めたりしてたくさん集めたチームが勝ちです。みんな、ボールを一生懸命追いかけたり、足で止めたりして、自分のチームに運んでいました。

 溝そうじ2013.11.14
水遊びの前に年長児が溝掃除をしてくれました。
「水あそびをするのに、水が流れないといけないものね」
「たくさん砂がたまっているね」
「これで、水も流れるね」と
みんなが水遊びを楽しめるように砂をあげてくれました。
ありがとう。年長組さん。

 さつまいもほりをしたよ☆2013.11.6
11月5日(火)
 今日、地域にお住まいの方の畑で、サツマイモ堀りをしました。
 畑に到着すると、「さあ、サツマイモを掘るぞ〜」と子どもたちは、意気揚々と掘り始めました。途中で、大きなミミズやテントウムシがでてくると大喜び。
 「お芋は、どこにあるのかな〜」「ここにあるんじゃない?だって(つるが)あるよ」と土から伸びているつるをみつけると、そこの土をスコップで掘っていきました。「あるある。ここに!」と友達と一緒に力を合わせてたさくんのお芋を掘ることができました。
 サツマイモの種類もいろいろ。「ヘルシーレッド(にんじんみたいな色)」「玉豊(じゃがいもみたい)」「あやむらさき(紫色がまだら)」「パープルスイートロード(中まで全部紫色)」
 子どもたちはお芋の大きさや形を比べたり、10のかたまりにして数を数えたり、いろんな種類の芋に興味を持つことができました。収穫した達成感だけでなく、科学的な視点で楽しむことができました。

 5月11日 遠足に行きました2013.11.3
行く道では、道路の渡り方の確認です。
「右見て、左見て、もう一度右を見て、手を挙げて」
自分たちで、車が来ないか確認をしてわたりました。
公園では、「こんな虫見つけたよ」
「なんていう名前かな?」
「園に戻ってから、図鑑で調べてみよう」と相談したり、
「この花で指輪を作ろう」としろつめ草を集めたりして楽しみました。
でも一番の楽しみは、おうちの方の作ってくださったお弁当。
「卵焼きがはいっているよ」
「おにぎりも」
と、みんなニコニコ顔でいただきました。

 こどもの日の集い2013.11.3
今日はこどもの日の集いです。
最初にお部屋で、こどもの日の話を聞き、次に園庭にみんなが集まり、体操です。
年長児が、前に出てお手本を見せてくれました。
年長児の体操を真似て、小さな友だちも一緒に足を曲げたり伸ばしたり・・・。
そのあとかけっこです。
年長児さんが、作ったこいのおりめがけて、「よーいどん」っと走りました。
みんな元気いっぱい大きくなってね。

 4月の誕生会2013.11.3
今年初めての誕生会をしました。
4歳児5歳児が遊戯室に集まって、4月生まれの友だちのお祝いをしました。
誕生児は大きくなった喜びで、笑顔いっぱいでした。
お楽しみは、先生のマジックです。
子どもたちは、目を輝かせて見入っていました。

 遊具の使い方2013.11.3
年長児さんが年少児さんに遊具の使い方を教えてくれました。
「滑り台は手すりをもってね」
「反対からはのぼってはだめだよ」
「ともだちがいるときには、順番にね」
など一つ一つの遊具で話をしてくれました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34
[最新の情報に更新]