園からのお知らせ

 働く人を見たよ2011.2.17
 今日は幼稚園の樹木の選定に業者が入りました。園庭の大きな「けやき」も職人さんが乗って、のこぎりやはさみ、チェーンソーなどでさっぱりさせてもらいました。
 子どもたちは保育室やテラスから見て大盛り上がりです。「うわー!!きがおちた!」「あのひとはおちないかな」「なんであんなふうにきをきるの?」「大きなおとがするね。なんのきかい?」と興味しんしんで先生や友達と話をしていました。
 先生から、あの人は庭師さんって仕事の人だよ。とおしえてもらうと、「それってなに?」とますます興味は広がります。
 仕事についてや、剪定の必要性なども教えてもらい、「ありがとう」とお礼も言いました。とってもたくさんのことを学んだり、考えたりする機会にできました。

 楽しかったよ!!2011.2.7
 2月4日(金)は発表会でした。
 歌・合奏・劇など、4歳と5歳がそれぞれの発達に合わせた内容と構成で発表しました。
おうちの人もたくさん来てくださって、会場は満員でした。朝から子どもたちも職員もどきどき、わくわくして出番を待ちました。
 発表会が始まると、子どもたちは堂々としていて、大人顔負けの立派な雰囲気で最後まで元気いっぱい演技や演奏をしてくれました。最後にはおうちの方たちがきれいな歌声を聞かせてくださり、感動いっぱいの発表会になりました。
 あけて、7日(月)のきょうは、子どもたちは「たのしかったね。」と、思い出を絵にしたり、発表会で演奏した鍵盤ハーモニカを楽しんだりしています。
 たくさんの人に応援してもらい、自分の役目を果たした充実感ややり遂げた達成感は子どもたちを一回りもふた回りも大きくしてくれています。今日の子供たちの表情は自信に見ていてきらきら輝いて見えます!!

 大喜びです。2011.1.17
 土曜日からの雪が今日は子どもたちを迎えてくれました。
 園庭も木々も真っ白で、登園した子どもたちも大喜びです。思いっきり雪の中を駆け回ったり、雪をぶつけ合って雪合戦をしたり、雪を集めて大きな山をつくって、かまくらにしたり・・・一人ひとりが雪の冷たさを感じ、柔らかさを感じ、みんなで遊ぶ楽しさを感じていました。

 おぜんざいをいただきました。2011.1.14
 今日は1月生まれのお友達の誕生会で、おやつにぜんざいをいただきました。
 お正月に食べた経験のあるおもちを食べられるので、子どもたちは大ようろこびでした。ホットプレートで焼いておぜんざいに入れました。ぷくっと膨らんだおもちはとってもやわらかくて、おいしかったです。
 「もち」は最近ではスーパーに年中売っていますが、お正月には鏡餅を飾り、11日ごろには鏡開きをしてしるこやぜんざいを食べる日本の風習も、子どもたちに伝えていきたいと思います。

 往復はがきを買いに行きました。2011.1.14
 2月4日に生活発表会をします。年長さんは文字への興味も出てきているので、その時期を捉えて文字を書いたりする経験をします。自分たちの出場する演技を紹介したり、絵を描いたりして家の方にはがきの招待状を作って、出します。今日はそのはがきを買いに幼稚園の近くの西町郵便局へ行きました。
 子どもたちは100円を出して「おうふくはがきをいちまいください」と窓口でお願いしました。郵便局のお姉さんがひとりづつに対応してくださって、「ありがとうございます。どうぞ」と袋へはがきとレシートを入れて渡してくれました。最初はちょっぴり緊張していた子どもたちでしたが、袋を手にすると安心して、ニコニコ顔になりました。
 自分でお金を扱ったり、買い物をしたりする経験は、家庭でもなかなかできないですよね。子どもたちに、生きる力がまたひとつ身についたように思います。お忙しい中、ご協力いただいた地域の皆さんに感謝したいと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196 Page197 Page198 Page199 Page200
Page201 Page202 Page203 Page204 Page205 Page206 Page207 Page208 Page209 Page210
Page211 Page212 Page213 Page214 Page215 Page216 Page217 Page218 Page219 Page220
Page221 Page222 Page223 Page224 Page225 Page226 Page227 Page228 Page229 Page230
Page231 Page232 Page233 Page234 Page235 Page236 Page237 Page238 Page239 Page240
Page241 Page242 Page243 Page244 Page245 Page246 Page247 Page248 Page249 Page250
Page251 Page252 Page253 Page254 Page255 Page256 Page257 Page258 Page259 Page260
Page261 Page262 Page263 Page264 Page265 Page266 Page267 Page268 Page269 Page270
Page271 Page272 Page273 Page274
[最新の情報に更新]