園からのお知らせ

 だるまさんがころんだ!2008.2.6
四日市幼稚園は、「めざす子ども像」として、「自分から進んで体を動かして遊ぶ子」をあげています。4月から、戸外での遊びや体を使う遊びに積極的に取組んできたことで、寒いこの時期も、子ども達は友だちと誘い合って戸外遊びを楽しんでいます。今日も、4歳児さんは「だーるまさんがこーろんだ」と元気な声を響かせながら、鬼が振り向いた時に、パッと止まることを楽しんでいます。ルールを守って遊びを楽しむ姿に成長を感じます。年長児は友だちを誘い合って、サッカーやドッジボール、縄跳びを楽しんでいます。縄跳びは、前とび・後ろとび・走りとびと、自分で目標を作り挑戦しています。頼もしい姿ですね。

 マラソン頑張って走っています。2008.1.28
12月から、続けているマラソンです。9時15分、マラソンを知らせる曲がなると、子ども達がニコニコ笑顔で集まってきます。皆がそろうまでその場で足踏みをしながら待っています。そして、皆がそろったら、「ピー!」笛の合図でマラソンのスタート、園庭中を並んで走ります。今は、一年中で一番寒い時期ですが、白い息をはきながらのマラソンは、寒さを吹き飛ばしてくれる元気の素。走り終わったあとは、ほっぺがピンク色になって、冷えた身体も温かくなっています。皆が大好きなマラソン、これからも続けて、風邪に負けないように頑張りたいと思います。

 2008年新しい年が始まりました。2008.1.11
1月8日、3学期が始まりました。登園すると「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」「おはようございます」と元気にあいさつする子ども達の声が幼稚園中に響き、幼稚園に活気が戻ってきました。子ども達は冬休みの約束を守って、大きな怪我や事故、病気もせず、始業式には元気な顔がそろいました。職員一同元気な子ども達に会えてとてもうれしかったです。5歳児は久しぶりに会った友達と早速、ドッジボールをしたり、4歳児も2学期にした円形ドッジを寒さに負けず楽しんでいました。子ども達の元気さに寒さも吹き飛ぶようですね。次の日には身体測定、11日には博物館(プラネタリウム)の見学もしました。期間も短い3学期ですが、一日一日を丁寧に子ども達とともに過ごしていきたいと思います。9日(水)からは未就園のお友だちのお遊び会が始まりました。小さなお友だちもお母さんに教えてもらいながら「おめでとう」のあいさつをして、大好きな遊びをみつけ遊んでいました。寒くなってきますが、たくさん遊びにきてくださいね。

 芋掘り遠足に行ってきました。2007.11.8
11月7日、芳野さんがお世話していただいている畑へ、芋掘り遠足に行ってきました。緑の竹やぶに囲まれた自然いっぱいの畑で、子ども達は芋掘りや、焼き芋体験をさせていただきました。焼き芋では、焚き火のそばに近づき、煙のけむたさや熱さを感じながら、芋を一人一人投げ込みました。また、竹やぶの中も探検させてもらい「おばけがでるかな?」「まいごになっちゃうよ」など大騒ぎでした。自然の中で、五感をいっぱい使って遊んだ子ども達、いろいろ準備してくださった芳野さんに感謝。子ども達にとってまた一つ素敵な経験となりました。

 「ペットボトルけりしよう!」2007.11.8
カンけりではなく、ペットボトルけりが始まりました。数日前に、幼稚園にきてくれた先生が5歳児の子ども達に教えてくれたペットボトルけりの鬼ごっこ。子ども達がけると「カーン」ではなく「ポーンー」という音でペットボトルが飛んでいきます。タッチされても、友だちがボトルをけって助けにきてくれることやオニにつかまらないように、ボトルをけるスリルが面白いらしく、毎日「ペットボトルけりしよう!」と友だちを誘って楽しんでいます。ペットボトルが倒れないように、根元に土を少しかけて準備OK!今日も友だちを誘う声が響いています。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196 Page197 Page198 Page199 Page200
Page201 Page202 Page203 Page204 Page205 Page206 Page207 Page208 Page209 Page210
Page211 Page212 Page213 Page214 Page215 Page216 Page217 Page218 Page219 Page220
Page221 Page222 Page223 Page224 Page225 Page226 Page227 Page228 Page229 Page230
Page231 Page232 Page233 Page234 Page235 Page236 Page237 Page238 Page239 Page240
Page241 Page242 Page243 Page244 Page245 Page246 Page247 Page248 Page249 Page250
Page251 Page252 Page253 Page254 Page255 Page256 Page257 Page258 Page259 Page260
Page261 Page262 Page263 Page264 Page265 Page266 Page267 Page268 Page269 Page270
Page271 Page272 Page273 Page274
[最新の情報に更新]