園からのお知らせ

 3学期が始まりました。2011.1.11
 あけまして おめでとう ございます
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 朝冷え込みは激しかったですが、登園するころには暖かくなってきて、子どもたちもげんきに登園出来ました。いよいよまとめの時期となる3学期が始まりました。4月から積み上げてきた経験を生かして、生活も、友達との関係も、さらには遊びの中での興味や関心も、さらにしっかりと子どもたち自身の力としてけるように幼稚園の教員全員がかかわっていきたいと思っています。
 今日は、いつものようにマラソンや体操の後、始業式もしました。前に立つ先生の顔をじっと見る子供たちの真剣なまなざしに、新学期のやる気と今までの経験での成長を感じました。
 3学期もいっぱい遊んで、体力をつけ、ともだちとの関係を深め、やる気と興味いっぱいでいろいろなことに取り組んでいきます!!たくさんおうえんしてくださいね。

 今日はクリスマス会2010.12.20
 遠い北の国からサンタさんがやってきてくれたので、みんなでクリスマス会をしました。プレゼントをもらったり、一緒に写真を撮ってもらったり、みんなからの質問にも答えてもらって、みんなうれしい、わくわくするような時間を過ごすことができました。『たくさんのようちえんへいかなくてはいけないから・・・』と四日市幼稚園にいてもらえた時間はほんの少しでした。年長さんは、聞きたいことがいっぱいありすぎて、今日のクリスマス会の場では聞ききれなかったので、お手紙にして渡しました。サンタさんはやさしく『いいよ』と持っていってくれたので、返事が来るのが楽しみです。
 サンタクロースのおじいさんが来てくれると本当にうれしいです。宗教から始まったクリスマスですが、幼稚園のクリスマス会では宗教的な意味はなく、子どもたちの「夢」を大切にした行事の一つとして取り入れています。目の前の形が見える事や物ばかりでなく、目には見えない、夢や理想というものも子どもたちに育てていきたいものですね。

 楽しい英語活動2010.12.14
 今日は午後から四日市の英語指導員の先生に来てもらって、英語で遊びました。
今年の6月にも来てもらった事を覚えているお友達も多くて、準備で英語の名札をつけると『マイネームイズ・・』と練習している姿もありました。
 セイハローソングを歌ったり、「Who Stole the Cookies」の絵本を使って動物の名前や泣き声を教えてもらったりしました。
 年長さんはこの活動が昨年からもう5回目ということもあって、先生からカードを見せながら挨拶されると、しっかり返事をしているおともだちが多くて、先生も『天才ね!』とほめてくれました。
 年長さんは小学校へ行くと英語の授業も始まります。この経験が生かされて、楽しく英語の授業が出来ることでしょうね。

 マラソンを始めました。2010.12.6
寒くなってきて「子どもは風の子」といっても、なかなか暖かい保育室から出たくないものです。でも、それでは体が心から温まることもなく、遊びへ入っていくことも出来にくくなります。そこで、毎日、朝みんながそろってマラソンをしています。
 曲に合わせてマラソンをすると走っているうちに体は温かくなって、自然にもっと体を動かしたくなりますよ!

 中部西小学校との交流2010.12.3
 中部西小学校の一年生との交流と給食体験をしてきました。
 小学校の4限目に到着した幼稚園の子どもたちを迎えてくれた一年生は、とても優しくて、手をつないで小学校の中を探検してくれました。幼稚園の子は『ここどこ?』『何するの?』と大喜びでした。
 その後は体育館でドッチボール大会でした。小学生が幼稚園の子にボールを渡してくれて、幼稚園の子もたくさんボールに触れて楽しむことが出来ました。
 給食体験ではお替りもして、しっかり食べることが出来ていました。小学校への期待感が膨らんで、入学を楽しみに待つことが出来そうです。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196 Page197 Page198 Page199 Page200
Page201 Page202 Page203 Page204 Page205 Page206 Page207 Page208 Page209 Page210
Page211 Page212 Page213 Page214 Page215 Page216 Page217 Page218 Page219 Page220
Page221 Page222 Page223 Page224 Page225 Page226 Page227 Page228 Page229 Page230
Page231 Page232 Page233 Page234 Page235 Page236 Page237 Page238 Page239 Page240
Page241 Page242 Page243 Page244 Page245 Page246 Page247 Page248 Page249 Page250
Page251 Page252 Page253 Page254 Page255 Page256 Page257 Page258 Page259 Page260
Page261 Page262 Page263 Page264 Page265 Page266 Page267 Page268 Page269 Page270
Page271 Page272 Page273 Page274
[最新の情報に更新]