10月27日(木)、4年3組算数(少人数)「計算のきまり」を4年の学年団とともに参観しました。研修の一環です。
【単元の目標】
四則の混合した式やかっこを用いた式の計算の順序を理解し、四則に関して成り立つ性質やきまりを用いて、計算の仕方を工夫することができる。
【本時の目標】
ドットの数の求め方をまとめたり移動させたりするなど工夫して考え、1つの式に表すことができる。
タブレットに配付されたドットを移動させたり、線で囲んだりして、早く、簡単に、正確に求める方法を考えます。

自分の考えた数え方と式を発表しています。
