三重西小学校と神前小学校に分かれて5校で交流を行いました。
中学生が主体となって話を進めましたが、とても活発に活動している様子が伺えました。
交流の内容は、アンコンシャス・バイアスのステレオタイプを例に話しました。
主に血液型でこんな見方してなかった?先入観なかった?などと用いて話しました。
「思い込みをなくすことは難しいから、立ち止まりたいよね~」「自分にあてはめたり、友達と協力したいね」
などと、とても有意義な意見交流ができていたと思いました。
この経験を活かして意識して過ごしてほしいですね!