昨日の雨模様と打って変わって少し風は強いですが青空が広がりました。
そんな中、昼休みの時間に行っている体力向上プロジェクトの一環で本日は縄跳びどれだけ長く続けられるか選手権が行われました。
名前の通り、どれだけ長く縄跳びを続けれるかの選手権です。
多くの参加者が一斉に縄跳びを始め、一生懸命跳び続けます。
一度ひっかかってしまったら終了となります。
応援する人もグラウンドや教室の窓から頑張る姿を眺めていました。


少しずつ参加者が脱落するなか、頑張って飛び続け、2年生が優勝しました。
その生徒に感想をきいたところ、
「やったー!!でも疲れましたー!!最後の方は足が棒みたいでした!」
と笑顔で答えてくれました。
惜しくも優勝を逃した生徒にも感想を聞いてみたところ、
「とにかく悔しい…あともう少しだったのにー!!」
と悔しがる姿を見ることができました。
1年生の生徒も最後の方まで残っていました。
次の選手権が楽しみですね。