お知らせ

★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
     
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
     
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン     放課後デザインの取組                                                        
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)    
  
 PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2025/01/15

115のデザイン イン ダイラ

| by 学校
 1月15日の デザイン
きょうは 豊田先生の 1年理科の授業にて

 「空気中を伝わる音の速さについて調べよう」
 豊田先生の出した題材をもとに、班で協力して実験を進めていました


なにを どうしたらいい? そのためには?  いいアイデアある?


 今までの 生活の中での 経験をまじえて 考えました

 よし! やってみよう!と 心は 動いたかな??
  < うごく ・ いかす>

  理科って おもしろい~  と 気づいたかな??

 ☆ ☆ △ △ □ □ 〇 〇 □ □ △ △ ☆ ☆ ☽ ☾ 〇 〇
 3年生は 卒業テスト2日目  あと ひとふんばり

  気持ちを 切らさない!  <みつめる ・ めざす>

 卒業テストに一区切りつけ・・・並行して 入試がつづきます
   フレ~ フレ~ 3年生!  志を もって 臨む!


づきまして~ きょうの MENU
 あんかけスパゲティ~  野菜のスープ煮~ 小型米粉パン~



 ( 最近 給食デザインが 多い・・・って??? )

 では では・・・
   おいしいお顔 いただきました~~  サンキュ~ 

 
みんなで 給食は いいね~~

 学校!って 感じやね~

 
 トコトコと  コツコツと  1月も もう 半ばです

 はやいな~~~
  
  以上 115の デザイン でした~(おちが ないな~)

16:50