お知らせ

★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
     
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
     
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン     放課後デザインの取組                                                        
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)    
  
 PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2024/08/08

「備え」のお話

| by 校長
夏休みも20日が過ぎました!
どうですか?元気にしてますか?
タブレットの毎日の心の天気など記録見てますよ!
上手に過ごせている人もいるし、少し反省しながら過ごしている人もいるようですね。
さて、今日は、「備え」ということで2つお話ですよ。

★ 1つ目の「備え」 ★
2学期の良いスタートを切るための「備え」をしよう!
夏休みも残り半分です。折り返し地点だ!まだまだ、本気で取り組めるぞ!
中盤から後半へ、ここから、目標達成に向けてがんばってくださいね。
学校は、10日から1週間ほど閉校日となります。
8月19日から休みの終わりまで(土日は除く)
8:30~16:30までに学校へ自主学習をするためにくることも可能ですよ。
各種相談も受け付けてますよ。
お昼時11:30~13:30ぐらいの間は避けてね。
みなさんは、ごはんはおうちで食べましょう。
もちろん、登下校時の熱中症対策はしっかりしてね。
学校にくるときは、学校ルールが優先ですからね。
さあ、
上手に後半をつかって、2学期に「備え」ましょう。

★ 2つ目の「備え」 ★
自然災害への「備え」をしっかりしておこう!
自助・共助・公助という意識を再確認することが大事です。
三重平中の生徒のみなさんは、
それぞれのご家庭で、ご家庭のルールや申し合わせなどを確認しておいてくださいね。
「命を守ること!」
これが大前提ですね。日ごろ学んでいる防災意識、避難意識をふまえて、「備え」を
しっかりとしておきましょう。
そのときに、中学生として「家庭の中での役割」、「地域の中での役割」ということも心に留めておいてくださいね。

今日も暮れていきます。よい一日を!
18:00