お知らせ


★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
☆☆☆2024年の三重平特集☆☆☆
該当する日のニュースをご覧ください。 
1/27 2年生「ふるさとPR活動」イン イオン尾平店 
12/5 署名活動(地元編)
 
12/5署名活動(街中編) 署名活動(無事終了)   
12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区) 
11/25  
性と生命の講演会
 
11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
    
11/22  eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
 
11/11  平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆                          
       
 
11/1
 文化祭 「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」   
10/26  
ダイラフェスティバル
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン                                                        
(部活動とサークル活動がメインです)   
   
 放課後デザインの取組    PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2024/09/02

今日 一日(きょう いちにち)

| by 校長
 2学期の始まりの日。
朝から「おはようございます!」と登校する姿。
校内には元気な声が飛び交っていました。




 ZOOMを使っての始業式。
我らが前田校長先生のお話。
 2学期の三重平中生に期する思い、意識して過ごしてほしいこと、
みんなでめざす三重平の方向の確認のお話。
☆「3つのつながる」を大切にしよう!
 ①未来 ②仲間 ③社会

日々の営みを   日々の生活で   三重平を
未来につなげる  仲間とつながる  社会に向けて

 「ダイラらしく あなたらしく」

特に「仲間」について、
「本当の仲間」って・・・を追求していく

 などのお話で、校長先生の思いや願いを届けてくださいました。


 紛れもない「主役」であるみなさんは、しっかり受け止めてくれたことだと
思います。 2学期を、三重平中を どうデザインしていってくれるのか
 楽しみです!


続いて表彰伝達式。今夏、水泳で活躍した2名が表彰、披露されました。

3年 伊藤さん  1年 平野さん 今後も活躍を!






続いて放課後の「サークル活動」。久しぶりの再開

 ↑ 漫画・イラストサークル       ↑ パソコン研究サークル

 ↑ モルックサークル


そして、体育祭「ダイランピック」の拡大実行委員会
いよいよ動き出します! 主体的にデザインしていきます。



今日、みんなが帰った後は

 北の方に 入道雲が見えました

 まず一日が過ぎました。
 また明日から、一日いちにち を紡(つむ)いでいきましょう。

 その先を見据えて。
 
  未来  仲間  社会
  
  ダイラらしく  あなたらしく
18:25