お知らせ


★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
☆☆☆2024年の三重平特集☆☆☆
該当する日のニュースをご覧ください。 
1/27 2年生「ふるさとPR活動」イン イオン尾平店 
12/5 署名活動(地元編)
 
12/5署名活動(街中編) 署名活動(無事終了)   
12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区) 
11/25  
性と生命の講演会
 
11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
    
11/22  eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
 
11/11  平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆                          
       
 
11/1
 文化祭 「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」   
10/26  
ダイラフェスティバル
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン                                                        
(部活動とサークル活動がメインです)   
   
 放課後デザインの取組    PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2025/05/02

ようこそキヨンセさん

| by 学校
 日(金)
  本日は、キャリア教育講演会 の日

 レディオキューブFM三重 アナウンサー
 清田 のぞみ  さんを おえしました~


 の 清田さん
 の キヨンセさん
    ようこそ ミエダイラ中

 ダイラ生は キャリア教育講演会にて
 ☆アナウンサーの仕事について
 ☆相手に伝える技術
 ☆社会に出て必要な力
 ☆☆差し迫った「3年生PR活動」発表(代表G)
     清田さんからのアドバイス、レッスン ☆☆

  のお話と 実戦という 機会を 得ました


アナウンサーと パーソナリティと いう役職、立場の違い

アナウンサーは 中立 公平の 立場で
 ☆☆キラキラ☆☆しているように思うかな??????
それはで   くはデスクワークです
 (コツコツと 地道に 下準備 調整 形成を)

 ☆相手に伝える技術 について

 〇表情   〇話の構成   〇声    ☆活舌(かつぜつ)

  を意識し 考え  試して みることが大切

  鍛えるトレーニングをすると すごく変わる

  でも 3日怠ると 元通り・・・ なんでも 一緒



☆社会に出て必要な力って・・・
 世の中をうまくわたっていく力が あればいいな~
 = 生き抜く力

 コミュニケーション力  
   会話のキャッチボールができると いいな

 とは いえ 人生の正解は一つじゃない
  今できることを やる

 中学生のしかできないことがある
 年齢を重ねたら できないこと 
 取り戻せない感覚がある  だから 

 3年生の代表による PR活動を見ていただき 即 アドバイス

 立ち方  マイクとの距離  ワントーン声をあげる
 言葉の強弱、圧  言葉に気持ちをのせる(疑問・投げかけ)

 そのアドバイスを受けて  実践に返す

 そのような実践

 キヨンセさんの アドバイス おひとこと おひとことは

 キャリア学習にて 未来を切り拓く 力を つけている
 PR活動にて 生き抜く力を つけるべく 取り組んでいる

 ミエダイラ生に だけではなく  ミエダイラの教員にも
 向けられたものでした


 講演会を終えられ  生徒代表 生徒会役員と記念の写真
  
 今日のお教えを  いかします! 
 ミエダイラにお越しいただき 
    ありがとうございました!
       お出会いできて うれしかったです!

 せっかくなので・・・四日市の給食を食していただきました~
  い し い~~~ 

 午後からは デスクワークということで

 雨が 小雨になったころに 津のFM三重さんに
 向かわれました~   

「今日、私は 会社の車で 帰ります」(??????)
 どの部分を 一番 つたえたいですか?

「今日 、わたしたちは あなたに 出会えて うれしかったです」
  うれしかったです を 一番 伝えたいです

清田さんの これからの ご活躍を 楽しみにし 応援しています

わたしたち ミエダイラ生も ガンバリマス!

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 きょうの はつらつ さん

 内科検診で 廊下に並ぶ ピカピカの 一年生さん
 NEW 体操服を 自慢げに・・・  似合っているよ! 

 すっかり 中学生! 5月も 励もうね~

 このような 5月2日でした~

 明日から GW後半  それぞれデザインしてください

 

16:24