お知らせ

★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
     
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
     
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン     放課後デザインの取組                                                        
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)    
  
 PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2020/11/13

【2年生】キャリア講演会がありました

| by 三重平中職員
本日、ユマニテク短大より鈴木達哉先生をお招きし、進路やキャリアについての講演をしていただきました。



21世紀が今後どうなるだろうか、そのために何をする必要があるのかを話していただきました。


また、実演を交えてコミュニケーションには何が大切かを教えていただきました。


そして、理論的に物事を説明する練習もしました。
「小学校ではこんなことをやるべきだ」をお題に、「やるべきこと」1つとそれの理由をたくさん書く練習をしました。
「毎日腹筋を100回やるべきだ。なぜならば、誰かを守れるから。」など様々な意見がありました。

講話の後半では、自分の意見を短い時間で語数制限がある中で発言していました。
枠がないところに書いていたので、後で文字を数えていました。
制限に近い数字で書けていた生徒は嬉しそうにしていました。


今回学習したことは実は普段から取り組んでいることと繋がっています。
普段のステップアップノートの日記や平っ子タイムで今まで以上に意識して取り組めるといいですね。


17:29