最近の出来事 >> 記事詳細

2022/08/29

【南中散歩道】校区内探検~中央緑地公園~

| by 南中HP管理者
【南中散歩道】校区内探検~中央緑地公園~
23日(火)四日市市中央緑公園内の中央陸上競技場では、中体連三泗地区予選大会陸上競技の2日目が開催されています。競技の合間に公園内のウォーキングコースを歩いてみました。


南中の校区内には大きな公園がいくつかあるのですが、四日市市中央緑地公園はその中の1つです。暦の上ではもう秋なのですが、残暑が厳しく少し歩くだけで汗ビッショリとなりました。爽やかな緑の中を歩きながら心身ともにリフレッシュし、「前はこの辺りにプールがあって、子どもの頃よく泳ぎにきたなあ」なんて、思い出にふけってました。

四日市市中央緑地公園は、四日市市を代表する大型緑地公園で、都市公害対策マスタープランに基づき、工業地帯と住宅地帯の遮断緑地として1969年(昭和44年)3月に落成しました。

公園内に体育館、陸上競技場、野球場、水泳競技場を有し、三重国体をはじめ各種大会が行われてきました。その後、2021年のみえとこわか国体開催に向けて、駐車場の大幅拡大、野球場、水泳競技場の代わりにサッカー場3面(内1面は兼陸上サブトラック)を新設、体育館の改築、弓道場の増設などリニューアルされました。



広大な緑の中、各種大会が行われる総合体育館アリーナ、中央陸上競技場、中央フットボール場(A・B・Cフィールド)、中央第2体育館、弓道場などの充実したスポーツ施設や緑に囲まれたジョギングコース、ウォーキングコースもあります。また、芝生広場ではボール遊びができ、遊具やターザンロープもあります。小さな子どもから大人まで十分楽しめる公園です。この夏の中体連大会においても、この日に開催されていた陸上競技をはじめ、サッカー、バレーボール、ハンドボール、体操競技など多くの大会が行われました。
12:00 | ☆南中学校☆